
藤 俊満
Toshimitsu Toh
コンサルティング・フェロー(客員)
Consulting Fellow
専門分野
- リスクマネジメント、情報セキュリティ
- ESG投資戦略
- アウトソーシング、データセンターサービス、クラウドサービス
- ITコスト最適化
- 金融系システム(証券、銀行、保険、カード、消費者金融
- 製造系システム(SCM、生産管理、原価管理)
- 流通系システム(商社、卸、コンビニ、スーパーマーケット、百貨店)
プロフィール
ガートナージャパンにおいてベンチマーキング手法を用いたITコスト最適化、ITリスクマネジメント、ベンダー評価などのコンサルティング業務に従事。また、野村総合研究所では金融業界向けシステムコンサルティング、伊藤忠テクノソリューションズのクラウド事業部門ではアウトソーシング、クラウド移行、システム事業継続計画策定などの責任者を務める。2016年よりITRのアソシエート・フェローとして活動、2019年にITR入社。 現在は客員として、ゼロトラストネットワーク構築計画策定、セキュリティ運用プロセス構築、各種セキュリティ製品比較調査、ESG(環境・社会・企業統治)投資評価の支援やベンダー競合分析などのコンサルティングに従事。
最近のアナリスト・
レポート
- 講演資料 投資対効果を最大化するサイバー防御システムの構築方法 (2024年11月27日)
- ITR Review クラウドサービスのセキュリティ - クラウド環境で変わるセキュリティ・アーキテクチャ - (2020年6月1日)
- ITR Review RPA導入におけるリスク対策 - ロボットで問題を起こさないために - (2020年3月1日)
- ITR Insight CSIRT/SOC構築運用の勘所 ~セキュリティ運用の最適化~ (2020年1月1日)
- ITR Review 変わるSOCサービス - クラウド対応と中堅・中小企業への拡大 - (2020年1月1日)
- ITR Review クラウド時代の統合認証 - IDaaSによるクラウドID管理 - (2019年12月1日)
- ITR Review ESG/SDGs投資とIT - 新たな企業投資基準のためのIT - (2019年11月1日)
- ITR Review CASB製品選定ガイド - クラウド環境のセキュリティ強化に向けて - (2019年9月1日)
- ITR Review デジタルフォレンジック技術の最新動向 - 進む不正調査・犯罪捜査の技術 - (2019年7月1日)
- ITR Insight IT運用サービスの可視化と妥当性評価 (2019年7月1日)