1. TOP
  2. レポート・ライブラリ
  3. ITR Market View:デジタル・アダプション市場2021


ITR Market View

コンテンツ番号:
M-21001900
発刊日:
2021年10月21日

ITR Market View:デジタル・アダプション市場2021

著者名:
藤巻 信之
調査期間
2021年8月 ~ 2021年9月
価格
272,800円(税込)
ページ数
313ページ
ITR Market View:デジタル・アダプション市場2021のロゴ画像

本レポートには、デジタル・アダプション・プラットフォーム市場、マニュアル作成支援市場、FAQ作成管理市場、動画配信システム市場およびWeb社内報作成支援市場の全5分野を対象に、国内全35ベンダーへの調査に基づいた2019~2020年度売上実績および2025年度までの売上予測を掲載しています。

調査対象分野

  • デジタル・アダプション・プラットフォーム/対象ベンダー数10社
  • マニュアル作成支援/5社
  • FAQ作成管理/7社
  • 動画配信システム/12社
  • Web社内報作成支援/4社

掲載データおよび集計軸

  • 市場規模実績(2019~2020年度)および予測(2021~2025年度)
  • マーケットシェア(2019〜2021年度予測):ベンダー別、業種別、従業員規模別
  • 市場分析
  • ベンダー各社(35社)のプロファイル:【調査項目】製品・サービス別売上高/製品・サービス別売上比率(チャネル別、業種別、従業員模別)/戦略/主要パートナー/主要ユーザー企業/人員構成 など、詳細データ

調査ハイライト

デジタル・アダプション・プラットフォームは、新たに活用を開始したビジネス・アプリケーションや、Webシステムなどの利用の定着を支援する製品・サービスです。ビジネス・アプリケーションやWebシステムなどの活用状況の分析や、操作上の問題点の洗い出しを行い、活用の定着を促すためのガイダンスやコンテンツの作成・配布などを行う機能が含まれます。

今日、企業では目的や業務に応じて多数のITシステムを利用していますが、ユーザーの利用状況を改善し、生産性を向上することが課題となっています。また、ITシステムの提供側の企業、特にSaaSベンダーはユーザーへの定着化支援やサポートを手厚くし、より長く利用されるように働きかける「カスタマーサクセス」に注力しています。ユーザー視点では生産性の向上やヘルプデスク業務の削減などを、ベンダー視点では利用ユーザーやシステムの拡大、利用定着率の向上などを期待できる製品・サービスとしてデジタル・アダプション・プラットフォームが注目されています。

デジタル・アダプション・プラットフォーム市場の2020年度の売上金額は前年度から4倍の4億円となりました。新たに市場が形成されたばかりで規模はまだ小さいものの、参入ベンダーの増加とともに急速に市場認知度が高まっており、2021年度の売上金額は同3倍に拡大すると見込んでいます。デジタル・アダプション・プラットフォーム市場のCAGR(2020~2025年度)は58.5%、2025年度の市場規模は2020年度の10倍となる40億円に達すると予測しています。

図.デジタル・アダプション・プラットフォーム市場規模推移および予測(2019~2025年度予測)

m-21001900_01

目 次

第1章 調査レポート概要

1-1 調査概要
1-2 市場の定義
 1-2-1 対象市場
 1-2-2 用語解説
 1-2-3 年度解説
 1-2-4 データ利用上の注意
1-3 エグゼクティブ・サマリ

第2章 デジタル・アダプション・プラットフォーム市場動向

2-1 市場規模およびベンダーシェア
2-2 業種別市場シェア
 2-2-1 業種別市場シェア
 2-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
 2-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
 2-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
 2-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
 2-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
 2-2-7 ベンダー別市場シェア:公共・公益
2-3 従業員規模別市場シェア
 2-3-1 従業員規模別市場シェア
 2-3-2 ベンダー別市場シェア:従業員10,000人以上
 2-3-3 ベンダー別市場シェア:従業員5,000~10,000人未満
 2-3-4 ベンダー別市場シェア:従業員1,000~5,000人未満
 2-3-5 ベンダー別市場シェア:従業員300~1,000人未満
 2-3-6 ベンダー別市場シェア:従業員100~300人未満
 2-3-7 ベンダー別市場シェア:従業員100人未満
2-4 調査結果総括

第3章 マニュアル作成支援市場動向

3-1 市場規模およびベンダーシェア
3-2 業種別市場シェア
 3-2-1 業種別市場シェア
 3-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
 3-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
 3-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
 3-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
 3-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
 3-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
 3-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
3-3 従業員規模別市場シェア
 3-3-1 従業員規模別市場シェア
 3-3-2 ベンダー別市場シェア:従業員10,000人以上
 3-3-3 ベンダー別市場シェア:従業員5,000~10,000人未満
 3-3-4 ベンダー別市場シェア:従業員1,000~5,000人未満
 3-3-5 ベンダー別市場シェア:従業員300~1,000人未満
 3-3-6 ベンダー別市場シェア:従業員100~300人未満
 3-3-7 ベンダー別市場シェア:従業員100人未満
3-4 調査結果総括

第4章 FAQ作成管理市場動向

4-1 市場規模およびベンダーシェア
4-2 業種別市場シェア
 4-2-1 業種別市場シェア
 4-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
 4-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
 4-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
 4-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
 4-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
 4-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
 4-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
4-3 従業員規模別市場シェア
 4-3-1 従業員規模別市場シェア
 4-3-2 ベンダー別市場シェア:従業員10,000人以上
 4-3-3 ベンダー別市場シェア:従業員5,000~10,000人未満
 4-3-4 ベンダー別市場シェア:従業員1,000~5,000人未満
 4-3-5 ベンダー別市場シェア:従業員300~1,000人未満
 4-3-6 ベンダー別市場シェア:従業員100~300人未満
 4-3-7 ベンダー別市場シェア:従業員100人未満
4-4 調査結果総括

第5章 動画配信システム市場動向

5-1 市場規模およびベンダーシェア
5-2 業種別市場シェア
 5-2-1 業種別市場シェア
 5-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
 5-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
 5-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
 5-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
 5-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
 5-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
 5-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
5-3 従業員規模別市場シェア
 5-3-1 従業員規模別市場シェア
 5-3-2 ベンダー別市場シェア:従業員10,000人以上
 5-3-3 ベンダー別市場シェア:従業員5,000~10,000人未満
 5-3-4 ベンダー別市場シェア:従業員1,000~5,000人未満
 5-3-5 ベンダー別市場シェア:従業員300~1,000人未満
 5-3-6 ベンダー別市場シェア:従業員100~300人未満
 5-3-7 ベンダー別市場シェア:従業員100人未満
5-4 調査結果総括

第6章 Web社内報作成支援市場動向

6-1 市場規模およびベンダーシェア
6-2 業種別市場シェア
 6-2-1 業種別市場シェア
 6-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
 6-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
 6-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
 6-2-5 ベンダー別市場シェア:サービス業
 6-2-6 ベンダー別市場シェア:公共・公益
6-3 従業員規模別市場シェア
 6-3-1 従業員規模別市場シェア
 6-3-2 ベンダー別市場シェア:従業員10,000人以上
 6-3-3 ベンダー別市場シェア:従業員5,000~10,000人未満
 6-3-4 ベンダー別市場シェア:従業員1,000~5,000人未満
 6-3-5 ベンダー別市場シェア:従業員300~1,000人未満
 6-3-6 ベンダー別市場シェア:従業員100~300人未満
 6-3-7 ベンダー別市場シェア:従業員100人未満
6-4 調査結果総括

第7章 市場予測

7-1 市場予測の前提条件
7-2 デジタル・アダプション・プラットフォーム 市場予測(~2025年度)
7-3 マニュアル作成支援市場予測(~2025年度)
7-4 FAQ作成管理市場予測(~2025年度)
7-5 動画配信システム市場予測(~2025年度)
7-6 Web社内報作成支援市場予測(~2025年度)

第8章 ベンダー・プロファイル

8-1 ベンダー・プロファイルの見方
8-2 株式会社Jストリーム
8-3 株式会社KiZUKAI
8-4 NTTテクノクロス株式会社
8-5 株式会社ODKソリューションズ
8-6 Pendo.io Japan株式会社
8-7 株式会社PRAZNA
8-8 株式会社STANDS
8-9 WalkMe株式会社
8-10 YAMAGATA INTECH株式会社
8-11 株式会社Zendesk
8-12 株式会社アイ・ピー・エル
8-13 株式会社アシスト
8-14 株式会社エクサウィザーズ
8-15 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
8-16 エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
8-17 クラウドサーカス株式会社
8-18 株式会社サイト・パブリス
8-19 株式会社サイバーテック
8-20 株式会社スカイアーク
8-21 株式会社スタディスト
8-22 株式会社スタメン
8-23 株式会社スマートメディア
8-24 テクマトリックス株式会社
8-25 デジタルクルーズ株式会社
8-26 株式会社テンダ
8-27 株式会社ネクフル
8-28 株式会社野村総合研究所
8-29 株式会社日立ソリューションズ
8-30 株式会社ヒューマンセントリックス
8-31 株式会社ブイキューブ
8-32 ブライトコーブ株式会社
8-33 株式会社ユニリタ
8-34 株式会社ラディアス
8-35 株式会社リーピー
8-36 株式会社ワンゴジュウゴ

ITR 著作物の引用について

ITRでは著作物の利用に関してガイドラインを設けています。 ITRの著作物を「社外利用」される場合は、一部のコンテンツを除き、事前にITRの利用許諾が必要となります。 コンテンツごとに利用条件や出典の記載方法が異なりますので、詳細および申請については『ITR著作物の引用ポリシー』をご確認ください。

TOP