ITR Market View:AI市場2021
本レポートには、AI主要8市場を対象に、国内78ベンダーへの調査に基づいた2019~2020年度売上げ実績および2025年度までの売上げ予測を掲載しています。
- 画像認識市場:2020年度は13.0%増、2021年度は新規参入ベンダーが増加し、さらなる伸びを予測
- 音声認識市場:2020年度は20.0%増と高成長、2021年度も会議議事録向けなど適用領域の拡大によって高い伸びを維持
- 時系列データ分析市場:高度な分析ニーズの拡大により2020年度は25.0%増、2021年度は28.6%増とさらなる伸びを予想
- 機械学習プラットフォーム市場:2020年度は44.0%増と躍進、2021年度も参入ベンダーの増加により高成長を継続 ※特に記載のない場合、全て売上金額ベース
調査ハイライト
-
2020年度のAI主要8市場全体の売上金額は513億3,000万円、前年度比19.9%増と大きな伸びとなりました。コロナ禍で新規案件の獲得に苦戦するベンダーが散見された一方、在宅勤務での業務効率化やDXの取り組みを推進する企業でAIの活用が拡大したことで、躍進したベンダーも多く見られました。各市場ともに新規参入ベンダーが増加傾向にあり、競争激化が進みつつありますが、各社とも特徴ある機能やソリューションで差別化を進めています。
AI主要8市場のなかで2020年度に売上金額を最も伸ばしたのは機械学習プラットフォーム市場で、前年度比44.0%増と躍進しました。参入ベンダーの増加とともに、低価格化も進んでいることから、今後も導入が拡大すると見込まれます。同市場に次いで高い伸びを示したのは翻訳市場で、同38.0%増と、コロナ禍で海外とのやり取りの書面活用が増加したことなどを背景に、製造業を中心とした大企業での全社導入が増えたことが要因となっています。また、翻訳の製品・サービスの精度の向上に伴い、これまで外部に委託していた翻訳業務の内製化の動きが見られることから、今後も継続的な伸びが予想されます。
本レポートで調査したAI主要8市場の合計を見ると、2020年度は各市場ともに非常に高い伸びを示しており、今後もさらなる拡大が予想されることから、AI主要8市場のCAGR(2020~2025年度)は18.7%、2025年度には1,200億円に達すると予測しています。
図.AI主要8市場規模推移および予測:分野別(2019~2025年度)
ITRのシニア・アナリストである舘野真人は、「AI技術は今日、ビジネスに直接役立つ価値を得るための道具として位置づけられるようになっています。また、AI環境の自作を支援する機械学習プラットフォームや日常のコミュニケーションを効率化する翻訳などの市場の拡大は、AI技術が一部の技術者だけでなく、ビジネスユーザーのための道具として足場を固めていることを物語っています。今後に向けては、特定の産業や用途に特化したソリューションや、本番稼働後の性能監視や運用管理を支援するソリューションにおいて需要が拡大すると見ています」とコメントしています。
目 次
第1章 調査レポート概要
- 1-1 調査概要
- 1-2 市場の定義
- 1-2-1 対象市場
- 1-2-2 用語解説
- 1-2-3 年度解説
- 1-2-4 データ利用上の注意
- 1-3 エグゼクティブ・サマリ
第2章 画像認識市場動向
- 2-1 画像認識市場
- 2-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-1-2 業種別市場シェア
- 2-1-3 売上規模別市場シェア
- 2-1-4 用途別市場シェア
- 2-1-4-1 用途別市場シェア
- 2-1-4-2 ベンダー別市場シェア:検品作業向け
- 2-1-4-3 ベンダー別市場シェア:設備点検向け
- 2-1-4-4 ベンダー別市場シェア:人物解析向け
- 2-1-4-5 ベンダー別市場シェア:導線・動態分析向け
- 2-2 調査結果総括
第3章 音声認識市場動向
- 3-1 音声認識市場
- 3-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-1-2 業種別市場シェア
- 3-1-3 売上規模別市場シェア
- 3-1-4 用途別市場シェア
- 3-1-4-1 用途別市場シェア
- 3-1-4-2 ベンダー別市場シェア:医療文書向け
- 3-1-4-3 ベンダー別市場シェア:コンタクトセンター向け
- 3-1-4-4 ベンダー別市場シェア:会議議事録向け
- 3-1-4-5 ベンダー別市場シェア:報告レポート向け
- 3-2 調査結果総括
第4章 音声合成市場動向
- 4-1 音声合成市場
- 4-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 4-1-2 業種別市場シェア
- 4-1-3 売上規模別市場シェア
- 4-2 調査結果総括
第5章 テキスト・マイニング/ナレッジ活用市場動向
- 5-1 テキスト・マイニング/ナレッジ活用市場
- 5-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 5-1-2 業種別市場シェア
- 5-1-3 売上規模別市場シェア
- 5-2 調査結果総括
第6章 翻訳市場動向
- 6-1 翻訳市場
- 6-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 6-1-2 業種別市場シェア
- 6-1-3 売上規模別市場シェア
- 6-2 調査結果総括
第7章 検索・探索市場動向
- 7-1 検索・探索市場
- 7-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 7-1-2 業種別市場シェア
- 7-1-3 売上規模別市場シェア
- 7-2 調査結果総括
第8章 時系列データ分析市場動向
- 8-1 時系列データ分析市場
- 8-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 8-1-2 業種別市場シェア
- 8-1-3 売上規模別市場シェア
- 8-2 調査結果総括
第9章 機械学習プラットフォーム市場動向
- 9-1 機械学習プラットフォーム市場
- 9-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 9-1-2 業種別市場シェア
- 9-1-3 売上規模別市場シェア
- 9-2 調査結果総括
第10章 AI主要8市場関連APIサービス市場動向
- 10-1 AI主要8市場関連APIサービス市場
- 10-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 10-1-2 業種別市場シェア
- 10-1-3 売上規模別市場シェア
- 10-2 調査結果総括
第11章 市場予測
- 11-1 市場予測の前提条件
- 11-2 AI主要8市場予測(~2025年度)
- 11-3 画像認識市場予測(~2025年度)
- 11-4 音声認識市場予測(~2025年度)
- 11-5 音声合成市場予測(~2025年度)
- 11-6 テキスト・マイニング/ナレッジ活用市場予測(~2025年度)
- 11-7 翻訳市場予測(~2025年度)
- 11-8 検索・探索市場予測(~2025年度)
- 11-9 時系列データ分析市場予測(~2025年度)
- 11-10 機械学習プラットフォーム市場予測(~2025年度)
- 11-11 AI主要8市場関連APIサービス市場予測(~2025年度)
第12章 ベンダー・プロファイル
- 12-1 ベンダー・プロファイルの見方
- 12-2 株式会社aiforce solutions
- 12-3 Amelia Japan株式会社
- 12-4 Dataiku
- 12-5 DataRobot Japan株式会社
- 12-6 合同会社dotData Japan
- 12-7 株式会社Empath
- 12-8 ESジャパン株式会社
- 12-9 Fairy Devices株式会社
- 12-10 Findability Sciences株式会社
- 12-11 株式会社FRONTEO
- 12-12 株式会社GRI
- 12-13 株式会社HACARUS
- 12-14 HEROZ株式会社
- 12-15 Hmcomm株式会社
- 12-16 HOYA株式会社
- 12-17 株式会社Insight Tech
- 12-18 株式会社KSKアナリティクス
- 12-19 株式会社Lightblue Technology
- 12-20 株式会社MatrixFlow
- 12-21 株式会社Nextremer
- 12-22 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
- 12-23 株式会社NTTデータ数理システム
- 12-24 NTTテクノクロス株式会社
- 12-25 Nuance Japan株式会社
- 12-26 株式会社QuantumCore
- 12-27 株式会社Ridge-i
- 12-28 株式会社Roxy
- 12-29 SAS Institute Japan株式会社
- 12-30 株式会社SIGNATE
- 12-31 株式会社Studio Ousia
- 12-32 Supership株式会社
- 12-33 株式会社TDAI LAB
- 12-34 ZETA株式会社
- 12-35 アイフォーカス・ネットワーク株式会社
- 12-36 株式会社アドバンスト・メディア
- 12-37 株式会社アビスト
- 12-38 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
- 12-39 株式会社アラヤ
- 12-40 アルテアエンジニアリング株式会社
- 12-41 イー・ガーディアン株式会社
- 12-42 株式会社エーアイ
- 12-43 株式会社エーアイスクエア
- 12-44 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
- 12-45 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
- 12-46 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社
- 12-47 エルピクセル株式会社
- 12-48 株式会社オプティム
- 12-49 株式会社オルツ
- 12-50 クリスタルメソッド株式会社
- 12-51 株式会社グルーヴノーツ
- 12-52 株式会社クロスランゲージ
- 12-53 スマートインサイト株式会社
- 12-54 住友電工情報システム株式会社
- 12-55 セカンドサイト株式会社
- 12-56 データブリックス・ジャパン株式会社
- 12-57 東芝デジタルソリューションズ株式会社
- 12-58 日本システムウエア株式会社
- 12-59 日本電気株式会社
- 12-60 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 12-61 日本マイクロソフト株式会社
- 12-62 ネットスマイル株式会社
- 12-63 株式会社野村総合研究所
- 12-64 ビジネスサーチテクノロジ株式会社
- 12-65 株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
- 12-66 富士通株式会社
- 12-67 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
- 12-68 株式会社ブレインパッド
- 12-69 ベイシス・テクノロジー株式会社
- 12-70 ベクスト株式会社
- 12-71 株式会社ヘッドウォータース
- 12-72 ベリントシステムズジャパン株式会社
- 12-73 株式会社マーズフラッグ
- 12-74 マクニカネットワークス株式会社
- 12-75 株式会社みらい翻訳
- 12-76 株式会社モルフォ
- 12-77 ルミノソジャパン合同会社
- 12-78 株式会社レトリバ
- 12-79 株式会社ロゼッタ
商品概要
- 画像認識市場/対象ベンダー数25社
- 音声認識/18社
- 音声合成/10社
- テキスト・マイニング/ナレッジ活用/34社
- 翻訳/10社
- 検索・探索/14社
- 時系列データ分析/16社
- 機械学習プラットフォーム/20社
- 市場規模実績(2019~2020年度)および予測(2021~2025年度)
- マーケットシェア(2019~2021年度予測):ベンダー別、業種別、売上規模別、用途別*(*対象市場のみ)
- 市場分析
- ベンダー各社(78社)のプロファイル:【調査項目】製品・サービス別売上高/製品・サービス別売上比率(チャネル別、業種別、企業売上規模別など)/戦略/初期導入時の平均モデル/主要パートナー/分野別/画像認識用途別*/音声認識用途別*/主要ユーザー企業/人員構成 など、詳細データ(*対象市場のみ)
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。
また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、ITR著作物の引用に関するポリシーをご覧ください。
お問い合わせ