ITR Market View:SFA/統合型マーケティング支援市場2021
本レポートには、SFA市場、統合型マーケティング支援市場、名刺管理市場、セールス・イネーブルメント・ツール市場およびオンライン商談システム市場の全5分野を対象に、国内50ベンダーへの調査に基づいた2018~2019年度売上げ実績および2024度までの売上げ予測を掲載しています。
- SFA市場:2019年度は12.5%増、2020年度も2桁成長と安定した伸びを維持
- 統合型マーケティング支援市場:2019年度は22.6%増、2020年度も17.5%増と高成長を継続
- 名刺管理市場:2019年度は29.6%増、2020年度はコロナ禍が影響し伸びはやや減速
- セールス・イネーブルメント・ツール市場:2019年度は3.6%増、2020年度は認知度が向上し市場は拡大傾向に
※特に記載のない場合、全て売上金額ベース
調査ハイライト
-
オンライン商談システムは、電話とブラウザを組み合わせた遠隔営業支援システムです。パソコン画面の共有、トークスクリプト表示、テキストでのチャット、商談の記録といった機能が含まれます。本調査ではWebサイト上にすぐにビデオ通話(資料共有など可能)を開始できるボタンなどを配置し、顧客は特定のビデオ通話アプリをインストールしていなくても、パスワード番号を入力するだけで、ブラウザ上で即座に商談を開始できる機能を有する製品・サービスを対象としています。
オンライン商談システム市場の2019年度の売上金額は13億円、前年度比132.1%増と急速な伸びとなりました。2019年度から本格的に市場が形成され、移動にかかる時間や諸経費の無駄を省き、生産性を高めるための製品・サービスとして市場認知度が高まっています。技術的な進歩と働き方改革による意識の変化に加えて、2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、場所を問わず営業活動を継続させるために導入が加速していることから、同176.9%増と急成長が見込まれます。
新型コロナの収束後もニューノーマルな働き方としてオンラインでの商談はある程度定着することが予測されることから、ITRでは、2024年度のオンライン商談システム市場は135億円、CAGR(2019~2024年度)は59.7%の高い伸びを見込んでいます。
図.オンライン商談システム市場規模推移および予測(2018~2024年度予測)
ITRのシニア・アナリストである三浦 竜樹は、「コロナ禍により対面営業が困難になり、Web会議システムを活用した商談が増えていますが、オンライン商談システムを活用した場合の最大の特徴は、メールアドレスもわからないような見込客と商談を手軽かつ即座に開始できることといえます。インターネット検索の結果から自社サイトに初めてアクセスする見込客などへのその場でのオンライン対応、およびアウトバウンドでの電話営業からスムーズな資料共有が可能であるなど、汎用的なWeb会議システムとの差別化が図られています。さらに、今後はSFA/CRMなどと連携するなど機能面での差別化が進み、オンライン商談システムは商談手段のひとつの柱となると予測しています」とコメントしています。
目 次
第1章 調査レポート概要
- 1-1 調査概要
- 1-2 市場の定義
- 1-2-1 対象市場
- 1-2-2 用語解説
- 1-2-3 年度解説
- 1-2-4 データ利用上の注意
- 1-3 エグゼクティブ・サマリ
第2章 SFA市場動向
- 2-1 SFA市場
- 2-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-1-2 業種別市場シェア
- 2-1-2-1 業種別市場シェア
- 2-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 2-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 2-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 2-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 2-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 2-1-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 2-1-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 2-1-3 売上規模別市場シェア
- 2-1-3-1 売上規模別市場シェア
- 2-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 2-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 2-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 2-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 2-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 2-1-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満
- 2-1-4 提供形態別市場シェア
- 2-1-4-1 提供形態別市場シェア
- 2-1-4-2 SFAパッケージ市場
- 2-1-4-3 SaaS型SFA市場
- 2-1-5 保守を含むSFA市場
- 2-2 調査結果総括
第3章 統合型マーケティング支援市場動向
- 3-1 統合型マーケティング支援市場
- 3-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-1-2 業種別市場シェア
- 3-1-2-1 業種別市場シェア
- 3-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 3-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 3-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 3-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 3-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 3-1-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 3-1-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 3-1-3 売上規模別市場シェア
- 3-1-3-1 売上規模別市場シェア
- 3-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 3-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 3-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 3-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 3-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 3-1-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満
- 3-1-4 提供形態別市場シェア
- 3-1-4-1 提供形態別市場シェア
- 3-1-4-2 統合型マーケティング支援パッケージ市場
- 3-1-4-3 SaaS型統合型マーケティング支援市場
- 3-1-5 BtoB、BtoC別市場シェア
- 3-1-5-1 BtoB、BtoC別市場シェア
- 3-1-5-2 BtoB向け統合型マーケティング支援市場
- 3-1-5-3 BtoC向け統合型マーケティング支援市場
- 3-1-6 保守を含む統合型マーケティング支援市場
- 3-2 調査結果総括
第4章 名刺管理市場動向
- 4-1 名刺管理市場
- 4-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 4-1-2 業種別市場シェア
- 4-1-2-1 業種別市場シェア
- 4-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 4-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 4-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 4-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 4-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 4-1-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 4-1-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 4-1-3 売上規模別市場シェア
- 4-1-3-1 売上規模別市場シェア
- 4-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 4-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 4-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 4-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 4-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 4-1-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満
- 4-2 調査結果総括
第5章 セールス・イネーブルメント・ツール市場動向
- 5-1 セールス・イネーブルメント・ツール市場
- 5-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 5-1-2 業種別市場シェア
- 5-1-2-1 業種別市場シェア
- 5-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 5-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 5-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 5-1-2-5 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 5-1-3 売上規模別市場シェア
- 5-1-3-1 売上規模別市場シェア
- 5-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 5-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 5-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 5-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 5-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 5-1-4 累計導入社数ランキング
- 5-2 調査結果総括
第6章 オンライン商談システム市場動向
- 6-1 オンライン商談システム市場
- 6-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 6-1-2 業種別市場シェア
- 6-1-2-1 業種別市場シェア
- 6-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 6-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 6-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 6-1-2-5 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 6-1-2-6 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 6-1-3 売上規模別市場シェア
- 6-1-3-1 売上規模別市場シェア
- 6-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 6-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 6-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 6-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 6-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 6-1-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満
- 6-2 調査結果総括
第7章 市場予測
- 7-1 市場予測の前提条件
- 7-2 SFA市場予測(~2024年度)
- 7-3 統合型マーケティング支援市場予測(~2024年度)
- 7-4 名刺管理市場予測(~2024年度)
- 7-5 セールス・イネーブルメント・ツール市場予測 (~2024年度)
- 7-6 オンライン商談システム市場予測(~2024年度)
第8章 ベンダー・プロファイル
- 8-1 ベンダー・プロファイルの見方
- 8-2 株式会社Bloom Act
- 8-3 FunTre株式会社
- 8-4 HubSpot Japan株式会社
- 8-5 Marketing-Robotics株式会社
- 8-6 株式会社meet in
- 8-7 株式会社NIコンサルティング
- 8-8 株式会社NTTデータNJK
- 8-9 OrangeOne株式会社
- 8-10 Sansan株式会社
- 8-11 SAPジャパン株式会社
- 8-12 SATORI株式会社
- 8-13 UPWARD株式会社
- 8-14 アクイアジャパン合同会社
- 8-15 株式会社アクティブコア
- 8-16 アステリア株式会社
- 8-17 アドビ株式会社
- 8-18 株式会社イノベーション
- 8-19 株式会社インターコム
- 8-20 株式会社インターパーク
- 8-21 株式会社インタラクティブソリューションズ
- 8-22 株式会社インフォファーム
- 8-23 株式会社エイチシーエル・ジャパン
- 8-24 株式会社エクレアラボ
- 8-25 カイロスマーケティング株式会社
- 8-26 キヤノンエスキースシステム株式会社
- 8-27 株式会社サンブリッジ
- 8-28 株式会社ジーニー
- 8-29 株式会社ジェナ
- 8-30 株式会社シャノン
- 8-31 スターティアラボ株式会社
- 8-32 スピンシェル株式会社
- 8-33 スプリームシステム株式会社
- 8-34 株式会社セールスフォース・ドットコム
- 8-35 ソフトブレーン株式会社
- 8-36 チーターデジタル株式会社
- 8-37 株式会社テラ
- 8-38 トライベック株式会社
- 8-39 ナレッジスイート株式会社
- 8-40 日本オラクル株式会社
- 8-41 日本情報通信株式会社
- 8-42 日本マイクロソフト株式会社
- 8-43 株式会社ハンモック
- 8-44 株式会社ブイキューブ
- 8-45 富士ゼロックス株式会社
- 8-46 株式会社ブレインパッド
- 8-47 株式会社フロムスクラッチ
- 8-48 ベルフェイス株式会社
- 8-49 株式会社もぐら
- 8-50 株式会社リンク
- 8-51 ワウテック株式会社
商品概要
- SFA/ベンダー数14社
- 統合型マーケティング支援/25社
- 名刺管理/8社
- セールス・イネーブルメント・ツール/5社
- オンライン商談システム/8社
- 市場規模実績(2018~2019年度)および予測(2020~2024年度)
- マーケットシェア(2018~2020年度予測):ベンダー別、業種別、企業売上規模別、提供形態別*、BtoB/BtoC向け*、累計導入社数ランキング*、保守を含む市場*(*対象市場のみ)
- 市場分析
- ベンダー各社(50社)のプロファイル:【調査項目】製品・サービス別売上高/製品・サービス別売上比率(チャネル別、業種別、企業売上規模別など)/戦略/初期導入時の平均モデル/主要パートナー/主要ユーザー企業/人員構成 など、詳細データ
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。
また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、著作権の引用についてをご覧ください。
お問い合わせ