ITR Market View:アイデンティティ/アクセス管理市場2020
本レポートには、IDM/IAM、IDaaS、SSO、フェデレーション、特権ID管理、画面操作監視の全6分野を対象に、国内34ベンダーへの調査に基づいた2017~2018年度売上げ実績および2023年度までの売上げ予測を掲載しています。
- フェデレーション市場:2018年度は前年度比4.9%増。 FIDO(Fast IDentity Online)対応などで2019年度は同5.2%増と上昇
- 特権ID管理市場:2018年度は前年度比10.7%増と2桁成長。金融業やサービス業から継続的に新規案件が発生し、2019年度は同6.9%増
- 画面操作監視市場:2018年度は前年度比5.0%増。企業内システムだけでなく、在宅勤務のモニタリングなど適用範囲が広がりつつあり、2019年度は同4.8%増と安定成長
調査ハイライト
-
国内IDaaS市場の2018年度の売上金額は21億円、前年度比43.8%増と拡大しました。企業においてクラウドシフトが加速していることや、参入ベンダーがクラウドアプリケーションと組み合わせた提案を行っていることなどが主な理由となります。また、従来IDM/IAMパッケージ製品を提供していたベンダーがIDaaSの提供にシフトする傾向が強まっていること、中堅・中小企業でも導入が容易であることなどから、2019年度も同38.6%増の高成長を維持すると予測しています。
図.IDaaS市場規模推移および予測(2017~2023年度予測)
ITRのシニア・アナリストである藤 俊満は、「社内システムのクラウドサービス化が進んでいることから、利用するクラウドサービスごとのIDをクラウド上でまとめて管理できるIDaaSのニーズが高まっています。特に期初に発生する人事異動では、膨大な異動者のIDと所属組織情報、アクセス権のメンテナンスが必要となりますが、IDaaSが提供するIDプロビジョニング機能やIDフェデレーション機能を利用することで、大幅な効率化が期待できます」とコメントしています。
目 次
第1章 調査レポート概要
- 1-1 調査概要
- 1-2 市場の定義
- 1-2-1 対象市場
- 1-2-2 用語解説
- 1-2-3 年度解説
- 1-2-4 データ利用上の注意
- 1-3 エグゼクティブ・サマリ
第2章 国内アイデンティティ/アクセス管理市場動向
- 2-1 アイデンティティ/アクセス管理市場
- 2-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-1-2 保守を含むアイデンティティ/アクセス管理市場
- 2-2 IDM/IAM市場
- 2-2-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-2-2 業種別市場シェア
- 2-2-2-1 業種別市場シェア
- 2-2-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 2-2-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 2-2-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 2-2-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 2-2-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 2-2-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 2-2-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 2-2-3 従業員規模別市場シェア
- 2-2-3-1 従業員規模別市場シェア
- 2-2-3-2 ベンダー別市場シェア:10,000人以上
- 2-2-3-3 ベンダー別市場シェア:5,000~10,000人未満
- 2-2-3-4 ベンダー別市場シェア:1,000~5,000人未満
- 2-2-3-5 ベンダー別市場シェア:300~1,000人未満
- 2-2-3-6 ベンダー別市場シェア:100~300人未満
- 2-2-3-7 ベンダー別市場シェア:100人未満
- 2-2-4 保守を含むIDM/IAM市場
- 2-2-4-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-2-5 調査結果総括
- 2-3 IDaaS市場
- 2-3-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-3-2 業種別市場シェア
- 2-3-2-1 業種別市場シェア
- 2-3-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 2-3-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 2-3-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 2-3-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 2-3-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 2-3-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 2-3-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 2-3-3 従業員規模別市場シェア
- 2-3-3-1 従業員規模別市場シェア
- 2-3-3-2 ベンダー別市場シェア:10,000人以上
- 2-3-3-3 ベンダー別市場シェア:5,000~10,000人未満
- 2-3-3-4 ベンダー別市場シェア:1,000~5,000人未満
- 2-3-3-5 ベンダー別市場シェア:300~1,000人未満
- 2-3-3-6 ベンダー別市場シェア:100~300人未満
- 2-3-3-7 ベンダー別市場シェア:100人未満
- 2-3-4 調査結果総括
- 2-4 SSOおよびフェデレーション市場
- 2-4-1 SSOおよびフェデレーション市場
- 2-4-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-4-2 SSO市場
- 2-4-2-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-4-2-2 業種別市場シェア
- 2-4-2-2-1 業種別市場シェア
- 2-4-2-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 2-4-2-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 2-4-2-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 2-4-2-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 2-4-2-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 2-4-2-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 2-4-2-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 2-4-2-3 従業員規模別市場シェア
- 2-4-2-3-1 従業員規模別市場シェア
- 2-4-2-3-2 ベンダー別市場シェア:10,000人以上
- 2-4-2-3-3 ベンダー別市場シェア:5,000~10,000人未満
- 2-4-2-3-4 ベンダー別市場シェア:1,000~5,000人未満
- 2-4-2-3-5 ベンダー別市場シェア:300~1,000人未満
- 2-4-2-3-6 ベンダー別市場シェア:100~300人未満
- 2-4-3 フェデレーション市場
- 2-4-3-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-4-3-2 業種別市場シェア
- 2-4-3-2-1 業種別市場シェア
- 2-4-3-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 2-4-3-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 2-4-3-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 2-4-3-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 2-4-3-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 2-4-3-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 2-4-3-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 2-4-3-3 従業員規模別市場シェア
- 2-4-3-3-1 従業員規模別市場シェア
- 2-4-3-3-2 ベンダー別市場シェア:10,000人以上
- 2-4-3-3-3 ベンダー別市場シェア:5,000~10,000人未満
- 2-4-3-3-4 ベンダー別市場シェア:1,000~5,000人未満
- 2-4-3-3-5 ベンダー別市場シェア:300~1,000人未満
- 2-4-4 保守を含むSSOおよびフェデレーション市場
- 2-4-4-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-4-5 調査結果総括
- 2-4-1 SSOおよびフェデレーション市場
- 2-5 特権ID管理市場
- 2-5-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-5-2 業種別市場シェア
- 2-5-2-1 業種別市場シェア
- 2-5-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 2-5-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 2-5-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 2-5-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 2-5-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 2-5-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 2-5-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 2-5-3 従業員規模別市場シェア
- 2-5-3-1 従業員規模別市場シェア
- 2-5-3-2 ベンダー別市場シェア:10,000人以上
- 2-5-3-3 ベンダー別市場シェア:5,000~10,000人未満
- 2-5-3-4 ベンダー別市場シェア:1,000~5,000人未満
- 2-5-3-5 ベンダー別市場シェア:300~1,000人未満
- 2-5-4 保守を含む特権ID管理市場
- 2-5-4-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-5-5 調査結果総括
第3章 国内画面操作監視市場動向
- 3-1 画面操作監視市場
- 3-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-1-2 業種別市場シェア
- 3-1-2-1 業種別市場シェア
- 3-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 3-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 3-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 3-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 3-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 3-1-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 3-1-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 3-1-3 従業員規模別市場シェア
- 3-1-3-1 従業員規模別市場シェア
- 3-1-3-2 ベンダー別市場シェア:10,000人以上
- 3-1-3-3 ベンダー別市場シェア:5,000~10,000人未満
- 3-1-3-4 ベンダー別市場シェア:1,000~5,000人未満
- 3-1-3-5 ベンダー別市場シェア:300~1,000人未満
- 3-1-3-6 ベンダー別市場シェア:100~300人未満
- 3-1-3-7 ベンダー別市場シェア:100人未満
- 3-1-4 保守を含む画面操作監視市場
- 3-1-4-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-1-5 調査結果総括
第4章 市場予測
- 4-1 市場予測の前提条件
- 4-2 アイデンティティ/アクセス管理市場予測 (~2023年度)
- 4-3 画面操作監視市場予測(~2023年度)
第5章 ベンダー・プロファイル
- 5-1 ベンダー・プロファイルの見方
- 5-2 CyberArk Software株式会社
- 5-3 EMCジャパン株式会社
- 5-4 F5ネットワークスジャパン合同会社
- 5-5 GMOグローバルサイン株式会社
- 5-6 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
- 5-7 NTTテクノクロス株式会社
- 5-8 SAPジャパン株式会社
- 5-9 株式会社アイピーキューブ
- 5-10 株式会社インテック
- 5-11 エクスジェン・ネットワークス株式会社
- 5-12 エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社
- 5-13 エンカレッジ・テクノロジ株式会社
- 5-14 エントラストジャパン株式会社
- 5-15 株式会社オージス総研
- 5-16 オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
- 5-17 サイバネットシステム株式会社
- 5-18 ジャパンシステム株式会社
- 5-19 ジュピターテクノロジー株式会社
- 5-20 株式会社セシオス
- 5-21 株式会社ソリトンシステムズ
- 5-22 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 5-23 日本オラクル株式会社
- 5-24 日本電気株式会社
- 5-25 日本ヒューレット・パッカード株式会社
- 5-26 日本マイクロソフト株式会社
- 5-27 株式会社ネットスプリング
- 5-28 ノベル株式会社
- 5-29 株式会社ハンモック
- 5-30 株式会社日立ソリューションズ
- 5-31 富士通関西中部ネットテック株式会社
- 5-32 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
- 5-33 株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ
- 5-34 株式会社ブロード
- 5-35 ペンティオ株式会社
商品概要
- IDM/IAM/対象ベンダー数20社
- IDaaS/9社
- SSO/13社
- フェデレーション/8社
- 特権ID管理/6社
- 画面操作監視/6社
- 市場規模実績(2017〜2018年度)および予測(2019〜2023年度)
- マーケットシェア(2017~2019年度予測):ベンダー別、業種別、従業員規模別、保守を含む市場*(*対象市場のみ)
- 市場分析
- ベンダー各社(34社)のプロファイル:【調査項目】製品・サービス別売上高/製品・サービス別売上比率(チャネル別、業種別、従業員規模別)/戦略/初期導入時の平均モデル/主要パートナー/主要ユーザー企業/人員構成 など、詳細データ
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。
また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、ITR著作物の引用に関するポリシーをご覧ください。
お問い合わせ