ITR Market View:SFA/統合型マーケティング支援市場2019
本レポートには、SFA市場、統合型マーケティング支援市場、名刺管理市場およびセールス・イネーブルメント・ツール市場の国内全44ベンダーへの調査に基づいた2016~2017年度売上げ実績および2022度までの売上げ予測を掲載しています。
- 国内SFA市場:2017年度の市場は20.0%増と高成長、2018年度も好調を維持
- 国内統合型マーケティング支援市場:2017年度の市場は52.6%増と大幅増、2018年度も36.8%増と高成長を継続
- 国内名刺管理市場:2017年度の市場は48.1%増と急成長、2018年度も高成長を維持
調査ハイライト
-
ITRではセールス・イネーブルメント・ツールを「セールスコンテンツを中核に据えた業務を効率化・高度化することで、営業力を強化するための製品・サービス」と定めています。具体的にはセールスコンテンツの①作成・更新、②保管・管理、③レコメンド、④共有(メール添付、オンライン商談など)、⑤活用状況、⑥売上貢献度の可視化、ならびに営業担当者の⑦教育/トレーニング、といった機能が含まれます。現在、これら全ての機能を包括するツールは極めて少なく、本調査では①、②、⑤、⑦の4つの機能を有する製品・サービスを対象としています。
セールス・イネーブルメント・ツール市場の2017年度の売上金額は14億円、前年度比6.1%増となりました。営業体制の強化が図れる製品として同ツールへの注目は2018年度より徐々に高まっており、参入ベンダーも増加傾向にあることから、2018年度は同10.7%増の成長が見込まれ、同市場のCAGR(2017~2022年度)は17.2%と高い伸びを予測しています。
図.セールス・イネーブルメント・ツール市場規模推移および予測(2016~2022年度予測)
ITRのシニア・アナリストである三浦 竜樹は、「国内企業の約4割は、営業人材の不足を課題として抱えています。その状況下で上昇する売上げ目標を達成するには、営業業務の効率化と営業スキルの底上げが命題となっており、SalesTechへの注目が高まってきています。なかでも、営業スキルの平準化と底上げに有効と思われるのがセールス・イネーブルメント・ツールです。スマートデバイスやAIを活用した新たな営業力強化ソリューションとして、今後、製品・サービスの成熟と企業への普及が急速に進展すると予測しています」とコメントしています。
目 次
第1章 調査レポート概要
- 1-1 調査概要
- 1-2 市場の定義
- 1-2-1 対象市場
- 1-2-2 用語解説
- 1-2-3 年度解説
- 1-2-4 データ利用上の注意
- 1-3 エグゼクティブ・サマリ
第2章 国内SFA市場動向
- 2-1 SFA市場
- 2-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-2 業種別市場シェア
- 2-2-1 業種別市場シェア
- 2-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 2-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 2-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 2-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 2-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 2-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 2-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 2-3 売上規模別市場シェア
- 2-3-1 売上規模別市場シェア
- 2-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 2-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 2-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 2-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 2-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 2-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満
- 2-4 提供形態別市場シェア
- 2-4-1 提供形態別市場シェア
- 2-4-2 SFAパッケージ市場
- 2-4-3 SaaS型SFA市場
- 2-5 保守を含むSFA市場
- 2-6 調査結果総括
第3章 国内統合型マーケティング支援市場動向
- 3-1 統合型マーケティング支援市場
- 3-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-2 業種別市場シェア
- 3-2-1 業種別市場シェア
- 3-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 3-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 3-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 3-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 3-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 3-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 3-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 3-3 売上規模別市場シェア
- 3-3-1 売上規模別市場シェア
- 3-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 3-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 3-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 3-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 3-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 3-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満
- 3-4 提供形態別市場シェア
- 3-4-1 提供形態別市場シェア
- 3-4-2 統合型マーケティング支援パッケージ市場
- 3-4-3 SaaS型統合型マーケティング支援市場
- 3-5 BtoB、BtoC別市場シェア
- 3-5-1 BtoB、BtoC別市場シェア
- 3-5-2 BtoB向け統合型マーケティング支援市場
- 3-5-3 BtoC向け統合型マーケティング支援市場
- 3-6 保守を含む統合型マーケティング支援市場
- 3-7 調査結果総括
第4章 国内名刺管理市場動向
- 4-1 名刺管理市場
- 4-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 4-2 業種別市場シェア
- 4-2-1 業種別市場シェア
- 4-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 4-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 4-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 4-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業
- 4-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 4-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業
- 4-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 4-3 売上規模別市場シェア
- 4-3-1 売上規模別市場シェア
- 4-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 4-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 4-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 4-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 4-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 4-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満
- 4-4 調査結果総括
第5章 国内セールス・イネーブルメント・ツール市場動向
- 5-1 セールス・イネーブルメント・ツール市場
- 5-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 5-2 業種別市場シェア
- 5-2-1 業種別市場シェア
- 5-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業
- 5-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業
- 5-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業
- 5-2-5 ベンダー別市場シェア:サービス業
- 5-2-6 ベンダー別市場シェア:公共・公益
- 5-3 売上規模別市場シェア
- 5-3-1 売上規模別市場シェア
- 5-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上
- 5-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満
- 5-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満
- 5-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満
- 5-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満
- 5-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満
- 5-4 累計導入社数ランキング
- 5-5 調査結果総括
第6章 市場予測
- 6-1 市場予測の前提条件
- 6-2 SFA市場予測(~2022年度)
- 6-3 統合型マーケティング支援市場予測(~2022年度)
- 6-4 名刺管理市場予測(~2022年度)
- 6-5 セールス・イネーブルメント・ツール市場予測 (~2022年度)
第7章 ベンダー・プロファイル
- 7-1 ベンダー・プロファイルの見方
- 7-2 eBASE株式会社
- 7-3 HubSpot Japan株式会社
- 7-4 株式会社NIコンサルティング
- 7-5 Sansan株式会社
- 7-6 SAPジャパン株式会社
- 7-7 SATORI株式会社
- 7-8 SCSK株式会社
- 7-9 株式会社アクティブコア
- 7-10 アステリア株式会社
- 7-11 アドビ システムズ株式会社
- 7-12 アプティアン・ジャパン株式会社
- 7-13 株式会社イノベーション
- 7-14 株式会社インタラクティブソリューションズ
- 7-15 株式会社インフォファーム
- 7-16 株式会社エージェンテック
- 7-17 株式会社エイジア
- 7-18 株式会社エクレアラボ
- 7-19 株式会社エヌジェーケー
- 7-20 カイロスマーケティング株式会社
- 7-21 キヤノンエスキースシステム株式会社
- 7-22 株式会社サンブリッジ
- 7-23 株式会社ジェナ
- 7-24 株式会社シャノン
- 7-25 鈴与シンワート株式会社
- 7-26 スターティア株式会社
- 7-27 スプリームシステム株式会社
- 7-28 株式会社セールスフォース・ドットコム
- 7-29 株式会社セラン
- 7-30 ソフトブレーン株式会社
- 7-31 チーターデジタル株式会社
- 7-32 株式会社テラ
- 7-33 凸版印刷株式会社
- 7-34 トライベック・ストラテジー株式会社
- 7-35 ナレッジスイート株式会社
- 7-36 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 7-37 日本オラクル株式会社
- 7-38 日本マイクロソフト株式会社
- 7-39 株式会社ハンモック
- 7-40 富士ゼロックス株式会社
- 7-41 株式会社ブレインパッド
- 7-42 株式会社フロムスクラッチ
- 7-43 株式会社マルケト
- 7-44 ヤマトシステム開発株式会社
- 7-45 ワウテック株式会社
商品概要
- SFA/ベンダー数13社
- 統合型マーケティング支援/21社
- 名刺管理/10社
- セールス・イネーブルメント・ツール/8社
- 市場規模実績(2016〜2017年度)および予測(2018〜2022年度)
- マーケットシェア(2016~2018年度予測):ベンダー別、業種別、企業売上規模別、提供形態別*、BtoB/BtoC向け*、保守を含む市場*(*対象市場のみ)
- 市場分析
- ベンダー各社(44社)のプロファイル:【調査項目】製品・サービス別売上高/製品・サービス別売上比率(チャネル別、業種別、企業売上規模別など)/戦略/初期導入時の平均モデル/主要パートナー/主要ユーザー企業/人員構成 など、詳細データ
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。
また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、著作権の引用についてをご覧ください。
お問い合わせ