1. TOP
  2. レポート・ライブラリ
  3. IT部門の人材育成のための投資 - 内部人材の時間確保 -


ITR Review

コンテンツ番号:
R-225053
発刊日:
2025年5月9日

IT部門の人材育成のための投資

内部人材の時間確保

著者名:
村井 真人
IT部門の人材育成のための投資のロゴ画像

IT部門の人材育成の重要度が一層高まっている。IT部門は、DX推進やAI活用などで企業変革をリードすることが求められている。多くの企業は恒常的なIT人材不足の状況にあるため、IT部門のマネジメントは、IT人材育成に向けて内部人材の育成時間を確保するための投資が必要となる。

重要度が高まる内部人材の育成

IT部門は、日々の運用保守やユーザー部門からの問い合わせ、各種案件対応などだけでなく、緊急の重大なイベントが発生した際には他の業務を停止し最優先で対応しなければならない。また、DX推進などに伴い、ユーザー部門からの要望は増加の一途を辿っている。ITRが毎年実施している『IT投資動向調査2025』で、回答企業に対して自社でDXを推進している組織を問うたところ、「IT部門」が39%で最多となった(図1・左)。また、自社のDX推進で最も重要な役割を担うべき組織についても、「IT部門」をあげた企業が34%で最多となった(図1・右)。

図1.DXを推進している組織およびDX推進で最も重要な役割を担うべき組織

図1.DXを推進している組織およびDX推進で最も重要な役割を担うべき組織
出典:ITR『IT投資動向調査2025』

同調査において「最重要視するIT戦略上の課題」を問うたところ、「IT部門スタッフの育成」が15項目中4番目に高い選択率(1位から3位のいずれかで選択された回答割合)となり、DX推進などで企業変革をリードする内部人材の育成が重視されていることがこの結果にも表れている。

ITR 著作物の引用について

ITRでは著作物の利用に関してガイドラインを設けています。 ITRの著作物を「社外利用」される場合は、一部のコンテンツを除き、事前にITRの利用許諾が必要となります。 コンテンツごとに利用条件や出典の記載方法が異なりますので、詳細および申請については『ITR著作物の引用ポリシー』をご確認ください。

TOP