1. TOP
  2. レポート・ライブラリ
  3. DX推進で大企業が陥りやすい5つの罠 - 日本企業の組織特性とその処方箋 -


ITR Review

コンテンツ番号:
R-219114
発刊日:
2019年11月1日

DX推進で大企業が陥りやすい5つの罠

日本企業の組織特性とその処方箋

著者名:
内山 悟志
DX推進で大企業が陥りやすい5つの罠のロゴ画像

多くの国内企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)に対して、何らかの取り組みを開始しているものの、社内の一部の部門など局所的な活動にとどまっていたり、一過性のプロジェクトに終わっていたりする。本稿では、そのような停滞や失敗の原因とその対処法を考察する。

大企業が陥りやすいDXの5つの罠

多くの企業が、デジタル技術を活用した業務変革やイノベーションへの取り組みを開始しており、DXを推進するための組織を設置したり、デジタル人材の確保・育成に取り組んだりしているが、そのような活動が必ずしも順風満帆に進んでいるとはいえない。これまで、多くの企業でDX戦略の立案や推進、さらにそのための環境整備を支援してきたが、その中で頻繁に直面した阻害要因を5つの罠として整理してみた(図1)。

図1.大企業が陥りやすいDXの5つの罠

図1.大企業が陥りやすいDXの5つの罠
出典:ITR

ITR 著作物の引用について

ITRでは著作物の利用に関してガイドラインを設けています。 ITRの著作物を「社外利用」される場合は、一部のコンテンツを除き、事前にITRの利用許諾が必要となります。 コンテンツごとに利用条件や出典の記載方法が異なりますので、詳細および申請については『ITR著作物の引用ポリシー』をご確認ください。

TOP