1. TOP
  2. レポート・ライブラリ
  3. 金融業におけるパブリッククラウド投資動向 - 2017年に高まる投資意欲 -


ITR Review

コンテンツ番号:
R-217061
発刊日:
2017年6月1日

金融業におけるパブリッククラウド投資動向

2017年に高まる投資意欲

著者名:
中田 陽子
金融業におけるパブリッククラウド投資動向のロゴ画像

金融業は他業種よりもパブリッククラウドの利用において慎重な姿勢をとっていた。しかし、2016年5月にFISCが「金融機関等のシステム監査指針(改訂第3 版追補)」の中でクラウドサービス利用方針を公表したことにより、金融業におけるパブリッククラウドへの投資意欲が非常に高くなってきている。

メガバンクによるAWS採用

2017年1月、三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)はメガバンクで初めてAmazon Web Services(以下、AWS)を採用した社内システムの刷新を発表した。これまで、メガバンクがパブリッククラウドを本格利用した事例はなく、このニュースは注目を集めた。これは、公益財団法人金融情報システムセンター(以下、FISC)が2016年5月に公開した「金融機関等のシステム監査指針(改訂第3版追補)」の中でクラウドサービス利用方針を詳細に示したことに端を発していると考えられ、金融業におけるパブリッククラウドの採用に向けた変化の前触れといえる。

ITR 著作物の引用について

ITRでは著作物の利用に関してガイドラインを設けています。 ITRの著作物を「社外利用」される場合は、一部のコンテンツを除き、事前にITRの利用許諾が必要となります。 コンテンツごとに利用条件や出典の記載方法が異なりますので、詳細および申請については『ITR著作物の引用ポリシー』をご確認ください。

TOP