1. TOP
  2. レポート・ライブラリ
  3. 匿名加工情報へのアプローチ - プライバシー・バイ・デザインの重要性 -


ITR Review

コンテンツ番号:
R-217042
発刊日:
2017年4月1日

匿名加工情報へのアプローチ

プライバシー・バイ・デザインの重要性

著者名:
大杉 豊
匿名加工情報へのアプローチのロゴ画像

改正個人情報保護法の施行が2017年5月30日に迫っている。企業は改正に合わせてさまざまな対策を講じる必要があるが、新設された「匿名加工情報」を活用することでビジネスに大きく貢献することも可能となる。本稿では改正のポイントと匿名加工情報へのアプローチについて述べる。

改正個人情報保護法のポイント

2005年4月に個人情報保護法の施行後、ITの急激な発展や当時は想定されていなかった番号利用法(マイナンバー)の制定などにより、個人情報に関する環境は大きく変化してきた。このようなことを踏まえ、2017年5月に改正個人情報保護法(以下、「改正法」)が施工される。この改正法では大きく3つのポイントがある(図1)。

図1.匿名加工情報作成のプロセス

図1.匿名加工情報作成のプロセス
出典:ITR

ITR 著作物の引用について

ITRでは著作物の利用に関してガイドラインを設けています。 ITRの著作物を「社外利用」される場合は、一部のコンテンツを除き、事前にITRの利用許諾が必要となります。 コンテンツごとに利用条件や出典の記載方法が異なりますので、詳細および申請については『ITR著作物の引用ポリシー』をご確認ください。

TOP