1. TOP
  2. レポート・ライブラリ
  3. セキュリティ対策におけるAIの活用 - セキュリティ対策の新たな潮流 -


ITR Review

コンテンツ番号:
R-217024
発刊日:
2017年2月1日

セキュリティ対策におけるAIの活用

セキュリティ対策の新たな潮流

著者名:
大杉 豊
セキュリティ対策におけるAIの活用のロゴ画像

予測が難しい新たなサイバー攻撃に対して、企業はAI(人工知能)を活用したセキュリティ対策に積極的に取り組むべきである。しかし、AIを利用したセキュリティ製品・サービスを導入したとしても全てのセキュリティ対策が自動化されるわけではない。IT部門はAIで何が行えるかを正しく見極めることが重要である。

AIを活用したセキュリティ対策

昨今、サイバー攻撃の手口は急速なスピードで高度化してきている。予測が難しい新たな手法による攻撃など、未知の攻撃にさらされており、従来のセキュリティ対策は役に立たなくなりつつある。そうしたなか、AI(人工知能)を活用したセキュリティ対策が始まってきている。

実際、グローバル企業ではセキュリティ分野においてAIを積極的に活用し始めており、O'Reilly Media社が実施した2016年8月の調査「The New Artificial Intelligence Market」でも、AIの活用度の第1位はサイバーセキュリティ分野の分析であった(図1)。

図1.分野別のAIの活用度

図1.分野別のAIの活用度
出典:O'Reilly Media社「The New Artificial Intelligence Market(August 29, 2016)」を基にITRが作成

ITR 著作物の引用について

ITRでは著作物の利用に関してガイドラインを設けています。 ITRの著作物を「社外利用」される場合は、一部のコンテンツを除き、事前にITRの利用許諾が必要となります。 コンテンツごとに利用条件や出典の記載方法が異なりますので、詳細および申請については『ITR著作物の引用ポリシー』をご確認ください。

TOP