本レポートには、連結会計、経費精算、予算管理、IBP(Integrated Business Planning)、サブスクリプション管理、サステナビリティ情報管理ツールの全6分野を対象に、国内56ベンダーへの調査に基づいた2022~2023年度売上げ実績および2028年度までの売上げ予測を掲載しています。
調査対象分野
連結会計/対象ベンダー数8社
経費精算/21社
予算管理/12社
IBP/7社
サブスクリプション管理/8社
サステナビリティ情報管理ツール/14社
掲載データおよび集計軸
市場規模実績(2022~2023年度)および予測(2024~2028年度)
マーケットシェア(2022~2024年度予測): ベンダー別、業種別、売上規模別、提供形態別*、累計導入社数ランキング*、保守を含む市場*(*対象市場のみ)
市場分析
ベンダー各社(56社)のプロファイル: 【調査項目】製品・サービス別売上高/製品・サービス別売上比率(チャネル別、業種別、売上規模別)/戦略/初期導入時の平均モデル/主要パートナー/主要ユーザー企業/人員構成 など、詳細データ
調査ハイライト
予算管理市場の2023年度の売上金額は93億円、前年度比19.4%増となりました。2024年度も同等の同20.4%増が見込まれます。予算管理システム導入による予算編成業務の効率化や経営判断の迅速化などの有用性への認識が着実に広がり、ベンダー各社では新規ユーザーの獲得が好調に推移しています。また、企業では、経営課題として、投資および収益の予実管理を迅速かつ正確に行うことの重要性が一層高まっています。これらのことから、中長期的な成長が見込まれ、CAGR(2023~2028年度)は19.3%を予測しています。
同市場をパッケージとSaaSの提供形態別で比較すると、2023年度のパッケージ市場は前年度比2.6%増と緩やかな伸びにとどまった一方で、SaaS市場は同26.6%増の高い伸びを記録しました。主要ベンダーがSaaSでの提供に注力していることから、SaaS市場は今後も好調に拡大し、2028年度には市場全体の約9割を占めるとみています。CAGR(2023~2028年度)では、パッケージ市場がマイナス0.8%に対し、SaaS市場は24.0%を予測しています。
※本調査において、予算管理は、予算管理業務を支援する製品・サービスであり、予算案などのデータを収集し、予実管理表や予算プランニングを作成する機能などを備えています。また、各種分析機能やレポーティング機能なども含んでいます。
目 次
第1章 調査レポート概要
1-1 調査概要 1-2 市場の定義 1-2-1 対象市場 1-2-2 用語解説 1-2-3 年度解説 1-2-4 データ利用上の注意 1-3 エグゼクティブ・サマリ
第2章 連結会計市場動向
2-1 連結会計市場 2-1-1 市場規模およびベンダーシェア 2-1-2 業種別市場シェア 2-1-2-1 業種別市場シェア 2-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業 2-1-2-2-1 ベンダー別市場シェア:食品 2-1-2-2-2 ベンダー別市場シェア:化学・繊維・医療 2-1-2-2-3 ベンダー別市場シェア:自動車・自動車部品 2-1-2-2-4 ベンダー別市場シェア:機械・精密・情報 2-1-2-2-5 ベンダー別市場シェア:鉄鋼・金属 2-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業 2-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業 2-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業 2-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業 2-1-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業 2-1-3 売上規模別市場シェア 2-1-3-1 売上規模別市場シェア 2-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上 2-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満 2-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満 2-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満 2-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満 2-1-4 提供形態別市場シェア 2-1-4-1 提供形態別市場シェア 2-1-4-2 連結会計パッケージ市場 2-1-4-3 SaaS型連結会計市場 2-2 保守を含む連結会計市場 2-3 調査結果総括
第3章 経費精算市場動向
3-1 経費精算市場 3-1-1 市場規模およびベンダーシェア 3-1-2 業種別市場シェア 3-1-2-1 業種別市場シェア 3-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業 3-1-2-2-1 ベンダー別市場シェア:食品 3-1-2-2-2 ベンダー別市場シェア:化学・繊維・医療 3-1-2-2-3 ベンダー別市場シェア:自動車・自動車部品 3-1-2-2-4 ベンダー別市場シェア:機械・精密・情報 3-1-2-2-5 ベンダー別市場シェア:鉄鋼・金属 3-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業 3-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業 3-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業 3-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業 3-1-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業 3-1-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益 3-1-3 売上規模別市場シェア 3-1-3-1 売上規模別市場シェア 3-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上 3-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満 3-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満 3-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満 3-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満 3-1-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満 3-1-4 提供形態別市場シェア 3-1-4-1 提供形態別市場シェア 3-1-4-2 経費精算パッケージ市場 3-1-4-3 SaaS型経費精算市場 3-2 累計導入社数ランキング 3-3 保守を含む経費精算市場 3-4 調査結果総括
第4章 予算管理市場動向
4-1 予算管理市場 4-1-1 市場規模およびベンダーシェア 4-1-2 業種別市場シェア 4-1-2-1 業種別市場シェア 4-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業 4-1-2-2-1 ベンダー別市場シェア:食品 4-1-2-2-2 ベンダー別市場シェア:化学・繊維・医療 4-1-2-2-3 ベンダー別市場シェア:自動車・自動車部品 4-1-2-2-4 ベンダー別市場シェア:機械・精密・情報 4-1-2-2-5 ベンダー別市場シェア:鉄鋼・金属 4-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業 4-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業 4-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業 4-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業 4-1-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業 4-1-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益 4-1-3 売上規模別市場シェア 4-1-3-1 売上規模別市場シェア 4-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上 4-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満 4-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満 4-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満 4-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満 4-1-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満 4-1-4 提供形態別市場シェア 4-1-4-1 提供形態別市場シェア 4-1-4-2 予算管理パッケージ市場 4-1-4-3 SaaS型予算管理市場 4-2 保守を含む予算管理市場 4-3 調査結果総括
第5章 IBP市場動向
5-1 IBP市場 5-1-1 市場規模およびベンダーシェア 5-1-2 業種別市場シェア 5-1-2-1 業種別市場シェア 5-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業 5-1-2-2-1 ベンダー別市場シェア:食品 5-1-2-2-2 ベンダー別市場シェア:化学・繊維・医療 5-1-2-2-3 ベンダー別市場シェア:自動車・自動車部品 5-1-2-2-4 ベンダー別市場シェア:機械・精密・情報 5-1-2-2-5 ベンダー別市場シェア:鉄鋼・金属 5-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業 5-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業 5-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業 5-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業 5-1-3 売上規模別市場シェア 5-1-3-1 売上規模別市場シェア 5-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上 5-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満 5-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満 5-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満 5-2 調査結果総括
第6章 サブスクリプション管理市場動向
6-1 サブスクリプション管理市場 6-1-1 市場規模およびベンダーシェア 6-1-2 業種別市場シェア 6-1-2-1 業種別市場シェア 6-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業 6-1-2-2-1 ベンダー別市場シェア:自動車・自動車部品 6-1-2-2-2 ベンダー別市場シェア:機械・精密・情報 6-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業 6-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業 6-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業 6-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業 6-1-2-7 ベンダー別市場シェア:公共・公益 6-1-3 売上規模別市場シェア 6-1-3-1 売上規模別市場シェア 6-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上 6-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満 6-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満 6-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満 6-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満 6-1-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満 6-2 調査結果総括
第7章 サステナビリティ情報管理ツール市場動向
7-1 サステナビリティ情報管理ツール市場 7-1-1 市場規模およびベンダーシェア 7-1-2 業種別市場シェア 7-1-2-1 業種別市場シェア 7-1-2-2 ベンダー別市場シェア:製造業 7-1-2-2-1 ベンダー別市場シェア:食品 7-1-2-2-2 ベンダー別市場シェア:化学・繊維・医療 7-1-2-2-3 ベンダー別市場シェア:自動車・自動車部品 7-1-2-2-4 ベンダー別市場シェア:機械・精密・情報 7-1-2-2-5 ベンダー別市場シェア:鉄鋼・金属 7-1-2-3 ベンダー別市場シェア:流通業 7-1-2-4 ベンダー別市場シェア:金融業 7-1-2-5 ベンダー別市場シェア:通信業 7-1-2-6 ベンダー別市場シェア:サービス業 7-1-2-7 ベンダー別市場シェア:建設業 7-1-2-8 ベンダー別市場シェア:公共・公益 7-1-3 売上規模別市場シェア 7-1-3-1 売上規模別市場シェア 7-1-3-2 ベンダー別市場シェア:年商5,000億円以上 7-1-3-3 ベンダー別市場シェア:年商1,000億~5,000億円未満 7-1-3-4 ベンダー別市場シェア:年商500億~1,000億円未満 7-1-3-5 ベンダー別市場シェア:年商100億~500億円未満 7-1-3-6 ベンダー別市場シェア:年商10億~100億円未満 7-1-3-7 ベンダー別市場シェア:年商10億円未満 7-2 調査結果総括
第8章 市場予測
8-1 市場予測の前提条件 8-2 連結会計市場予測(~2028年度) 8-3 経費精算市場予測(~2028年度) 8-4 予算管理市場予測(~2028年度) 8-5 IBP市場予測(~2028年度) 8-6 サブスクリプション管理市場予測(~2028年度) 8-7 サステナビリティ情報管理ツール市場予測(~2028年度)
第9章 ベンダー・プロファイル
9-1 ベンダー・プロファイルの見方 9-2 株式会社aiESG 9-3 Anaplan Japan株式会社 9-4 AXLBIT株式会社 9-5 booost technologies株式会社 9-6 DIGGLE株式会社 9-7 jinjer株式会社 9-8 株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ 9-9 株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ 9-10 o9ソリューションズ・ジャパン株式会社 9-11 rakumo株式会社 9-12 株式会社ROBOT PAYMENT 9-13 SAPジャパン株式会社 9-14 SBIビジネス・ソリューションズ株式会社 9-15 SCSK株式会社 9-16 ServiceNow Japan合同会社 9-17 Sustineri株式会社 9-18 Tagetik Japan株式会社 9-19 TIS株式会社 9-20 株式会社TOKIUM 9-21 アークエルテクノロジーズ株式会社 9-22 アスエネ株式会社 9-23 株式会社アバント 9-24 アルプ株式会社 9-25 アルプス システム インテグレーション株式会社 9-26 インフォアジャパン株式会社 9-27 ウイングアーク1st株式会社 9-28 エス・エー・エス株式会社 9-29 株式会社オプロ 9-30 株式会社オロ 9-31 株式会社カオナビ 9-32 京セラコミュニケーションシステム株式会社 9-33 株式会社コンカー 9-34 スミセイ情報システム株式会社 9-35 株式会社セールスフォース・ジャパン 9-36 株式会社ゼロボード 9-37 株式会社ソリューション・アンド・テクノロジー 9-38 株式会社電通総研 9-39 株式会社ナレッジラボ 9-40 日本アイ・ビー・エム株式会社 9-41 日本オラクル株式会社 9-42 パナソニック ネットソリューションズ株式会社 9-43 ビープラッツ株式会社 9-44 ビジネスエンジニアリング株式会社 9-45 株式会社ビジネストラスト 9-46 株式会社日立システムズ 9-47 株式会社日立製作所 9-48 株式会社日立ソリューションズ 9-49 富士通株式会社 9-50 富士電機株式会社 9-51 株式会社フュージョンズ 9-52 プライマル株式会社 9-53 フリー株式会社 9-54 株式会社マネーフォワード 9-55 株式会社ラクス 9-56 株式会社ワークスアプリケーションズ 9-57 ワークデイ株式会社