デジタルトランスフォーメーションの全体像とは
デジタルトランスフォーメーションを推進するための基本的な考え方とは
デジタルトランスフォーメーションの推進プロセスとは
多くの企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性を認識し、DXの推進に取り組み始めている。しかし、どこを目指して、何から手をつけるべきかで悩んだり、具体的な活動が停滞したり、あるいは失敗に終わったりする例も少なくない。本稿では、DXの具体的な取り組みを推進するプロセスを解説する。
構成
-
DXとはどのようなものか
-
DX推進の基本的な考え方
-
6つのDX推進プロセス
DXの定義
DX(デジタルトランスフォーメーション)の概念は、2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授が提唱したとされ、それによると「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」ことと述べられている。しかし、この定義は世の中の大きな動きを示してはいるものの非常に抽象的であり、具体的に何をすることなのかを理解することは難しい。社会全般の動向ではなく、企業のDXに対する取り組みをより的確に表しているものとして、経済産業省が2018年12月に発表した「DX推進ガイドライン」がある。それによるとDXとは、「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること」と定義している。
単に、AIやIoTなどのデジタル技術を活用することでもなく、それによって製品・サービスやビジネスモデルを変革することにとどまらず、組織、プロセス、企業文化・風土までも変革することを表しており、非常に広範で、企業そのものを大きく転換させる概念であるといえる。少し極端かもしれないが、言い換えれば、企業を丸ごとAmazon.com社やGoogle社のようなデジタルネイティブな会社に変えてしまうことを意味するといっても過言ではない(ITR Insight 2018年秋号「デジタルトランスフォーメーションへの道程」#I-318103)。