1. TOP
  2. レポート・ライブラリ
  3. ITR CaseStudy:クラウドERPによるグローバルシステム構築の世界基準 - 住友ベークライトにおけるアジア拠点共通ERPプロジェクト -


ITR White Paper

コンテンツ番号:
C-20110132
発刊日:
2020年11月24日

ITR CaseStudy:クラウドERPによるグローバルシステム構築の世界基準

住友ベークライトにおけるアジア拠点共通ERPプロジェクト

著者名:
浅利 浩一
ITR CaseStudy:クラウドERPによるグローバルシステム構築の世界基準のロゴ画像

ビジネスがグローバル化し、適地生産や市場ニーズへの即応を重視する企業は、全世界または、北米、南米、欧州、アジアといった域内単位ですでにグローバルシステムを導入してきている。しかし、拠点ユーザーのシステム利用が浸透しないまま、メンテナンス性の問題を抱えた、いわゆるシステムのレガシー化の問題を抱えるケースも表面化してきている。レガシー化を、テクノロジやインフラの老朽化によるものと捉えるのは浅慮である。拠点ごとに異なるシステムが導入されるサイロ化や、不十分な標準化、そして教育・サポートの欠如などによって、短期間で進行することに注意が必要である。その点においては、最新のクラウドERPやSaaSであっても事情は変わらない。こうした事態を避けるには、レガシー化やサイロ化に対する予防策をあらかじめ考慮しておくべきであり、サポートが薄くなりがちな海外拠点では特に重要となる。本章のまとめも兼ねて、以下の3点に留意されたい。

本コンテンツは、PDFのみの提供となります。

ITR 著作物の引用について

ITRでは著作物の利用に関してガイドラインを設けています。 ITRの著作物を「社外利用」される場合は、一部のコンテンツを除き、事前にITRの利用許諾が必要となります。 コンテンツごとに利用条件や出典の記載方法が異なりますので、詳細および申請については『ITR著作物の引用ポリシー』をご確認ください。

TOP