1. TOP
  2. レポート・ライブラリ
  3. XDRによる俯瞰的な視点がもたらす価値 - インシデントレスポンスの効率化に向けた取り組み -


ITR Review

コンテンツ番号:
R-223094
発刊日:
2023年9月1日

XDRによる俯瞰的な視点がもたらす価値

インシデントレスポンスの効率化に向けた取り組み

著者名:
中村 悠
XDRによる俯瞰的な視点がもたらす価値のロゴ画像

ITR Review 2023年6月号『XDRを取り巻く2つの誤解』(#R-223065)で、「XDRを導入する目的は、インシデントレスポンスの効率化」であると述べた。この実現には、サイバー攻撃を俯瞰的に見ることが求められる。本稿では、サイバー攻撃を俯瞰的に見ることの価値と、XDRがそれにどのように寄与するのかを具体例をあげて説明する。

複雑化するサイバー攻撃とその検知

企業に対して行われるサイバー攻撃の脅威が増しており、特定の企業や個人を狙った標的型攻撃も活発化している。これらの攻撃はどのように検知されるのだろうか。まずは、フィッシングサイトに誘導する標的型メールを利用した攻撃を例にあげ、詳細に説明する(図1)。

図1.標的型メールを利用した攻撃の流れ

図1.標的型メールを利用した攻撃の流れ
出典:ITR

各種セキュリティ製品が、攻撃の途中で脅威を検知して攻撃を遮断することもあるが、ここでは説明をしやすくするため、セキュリティ製品が攻撃を検知はしたが遮断できずに、セキュリティ侵害が発生したという前提で解説する。では、どのセキュリティ製品が検知し、ログ/アラート/イベントをあげるだろうか。

標的型メールによる攻撃は、図2に示す各ステップにおいてメール/ネットワーク/エンドポイントセキュリティ製品と複数のセキュリティ製品が検知する。つまり、その全容を把握するには、複数のセキュリティ製品を確認する必要があり、これはほとんどのサイバー攻撃に関して当てはまる。

図2.攻撃の各ステップを検知する主な製品

r-223094_02
出典:ITR

ITR 著作物の引用について

ITRでは著作物の利用に関してガイドラインを設けています。 ITRの著作物を「社外利用」される場合は、一部のコンテンツを除き、事前にITRの利用許諾が必要となります。 コンテンツごとに利用条件や出典の記載方法が異なりますので、詳細および申請については『ITR著作物の引用ポリシー』をご確認ください。

TOP