レポート・ライブラリ|株式会社アイ・ティ・アール

【R-221124_6963144774】市場浸透するRobotics as a Service

作成者: 株式会社アイ・ティ・アール|Sep 17, 2023 12:21:17 PM

医療や物流などさまざまな現場で、サービス方式でロボットを活用する機会が増加している。人手不足による労働力の補完手段、あるいはコロナ禍の影響を減らすコンタクトレス(非接触)ソリューションとして需要が拡大していることから、Robotics as a Serviceの市場プレーヤーの増加と市場浸透が進んでいる。

RaaSとは

Robotics as a Service(以下、RaaSという)とは、物理的なロボットをサブスクリプションベースのサービス契約で提供するビジネスモデルである。ロボットの所有者はプロバイダーであり、利用企業はリースや購入によって資産化することなくロボットを導入できる。管理費やメンテナンス費がサービス価格に含まれるため、管理負担が発生しないばかりでなく、更新時のオーバーヘッドを回避できる例も多い。こうしたAs a Serviceモデルが、クラウドコンピューティングに端を発するのは広く知られるところであるが、各種のAs a Serviceモデルと同様に、RaaSはユーザーに高い利便性を提供することで速いスピードで市場に浸透し、市場の裾野が拡大している。本稿では、主要なプロバイダーを整理し、現在の市場環境を概観する。なお、Robotics as a Serviceという用語は、ソフトウェア・ロボット(RPAなど)などの文脈でも用いられることがあるが、ここでは実体のある物理ロボットを対象とする。