調査ハイライト
-
ストレスチェックシステム市場の2015年度の売上金額は17億9,000万円、前年度比61.2%増となりました。労働安全衛生法の改正によるストレスチェックの実施義務化に伴い、2015年度以降、新規参入するベンダーが急増しており、市場は急激に活発化しています。
現状、実施義務の対象となる事業所全てがストレスチェックシステムを導入している(または導入を検討している)わけではありませんが、SaaS型を中心にすでに価格競争が始まりつつあり、比較的低コストで導入可能な選択肢が豊富であること、あるいは管理面での負担軽減や実施そのものの負担軽減に寄与すること、リアルタイムでの結果確認が可能であることによる利便性などから、2017年度にかけてストレスチェックシステムの導入が進むと考えられます。これらのことから、同市場のCAGR(2015~2020年度)は30.9%を予測しています。
その一方で、現状は義務化の波による市場拡大であるといえ、ベンダーにおいてはシステム化のメリットを訴求しきれていない側面も見受けられます。今後システム化をさらに促進するためには、システム化による事業への貢献度を、より明確に示す必要があると考えられます。
図.ストレスチェックシステム市場売上金額推移および予測
目 次
第1章 調査レポート概要
- 1-1 調査概要
- 1-2 市場の定義
- 1-2-1 対象市場
- 1-2-2 用語解説
- 1-2-3 年度解説
- 1-3 エグゼクティブ・サマリ
第2章 国内健康管理支援システム市場動向
- 2-1 健康管理支援システム市場
- 2-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-1-2 業種別市場シェア
- 2-1-3 売上規模別市場シェア
- 2-2 調査結果総括
第3章 国内ストレスチェックシステム市場動向
- 3-1 ストレスチェックシステム市場
- 3-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-1-2 業種別市場シェア
- 3-1-3 売上規模別市場シェア
- 3-2 調査結果総括
第4章 市場予測
- 4-1 市場予測の前提条件
- 4-2 健康管理支援システム市場予測(〜2020年度)
- 4-3 ストレスチェックシステム市場予測(〜2020年度)
第5章 ベンダー・プロファイル
- 5-1 ベンダー・プロファイルの見方
- 5-2 株式会社iCARE
- 5-3 NECソリューションイノベータ株式会社
- 5-4 株式会社TTC
- 5-5 株式会社USEN
- 5-6 株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
- 5-7 株式会社エヌ・エイ・シー
- 5-8 エヌ・ティ・ティ アイティ株式会社
- 5-9 株式会社オービックビジネスコンサルタント
- 5-10 株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
- 5-11 株式会社コンケア
- 5-12 株式会社ダイヤモンド社
- 5-13 タック株式会社
- 5-14 株式会社ティー・エム・アール・システムズ
- 5-15 日本電気株式会社
- 5-16 株式会社日本ブレーン
- 5-17 株式会社パイプドビッツ
- 5-18 株式会社ビーステージ
- 5-19 株式会社日立製作所
- 5-20 株式会社日立ソリューションズ
- 5-21 株式会社ファインデックス
- 5-22 株式会社富士通ソフトウェアテクノロジーズ
- 5-23 株式会社ユコラ
- 5-24 ユニテックシステム株式会社
- 5-25 株式会社レジェンド・アプリケーションズ
商品概要
- 健康管理支援システム市場/対象ベンダー数7社
- ストレスチェックシステム市場/18社
- 市場規模実績(2014~2015年度)および予測(2016~2020年度)
- マーケットシェア(2014~2016年度予測):ベンダー別、業種別、売上規模別
- 市場分析
- ベンダー各社(24社)のプロファイル:【調査項目】製品・サービス別売上高/製品・サービス別売上比率(チャネル別、業種別、企業売上規模別)/戦略/主要パートナー/主要ユーザー企業/人員構成 など、詳細データ
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。
また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、著作権の引用についてをご覧ください。
お問い合わせ