ITR Market View:情報漏洩対策市場2015
本レポートの販売は終了いたしました。
本レポートはDLP市場、ディスク暗号化市場、IRM市場、クライアント監視、メール誤送信防止、データベース監査・保護、SIEMの全7分野を対象に、国内ベンダーへの調査に基づく市場動向と分析をまとめた市場調査レポートです。本レポートの主なトピックは以下の通りです。
- DLP:2014年度はシマンテックの売上減で市場は微増、2015年度は新規案件の増加で市場は拡大傾向
- ディスク暗号化:2014年度は新規導入が不調で市場は横ばい、2015年度も微増で推移
- IRM:2014年度は製造業以外の業種での導入が拡大し15.6%増の大幅な伸び、2015年度も高成長を維持
- クライアント監視:2014年度はエンカレッジの高成長がけん引し10.7%増、2015年度も着実な伸び
- メール誤送信防止:メールシステムのSaaS移行増加を契機に導入企業が増加、2014年度25.0%増と躍進、2015年度も堅調な伸びに
- データベース監査・保護:2014年度顧客情報漏洩事件を契機に市場は急成長、2015年度も高成長を維持
- SIEM:2014年度はサイバー攻撃対策需要が拡大し26.4%増と躍進、2015年度も12.7%増と好調を維持を掲載。
調査ハイライト
-
情報漏洩事件を契機に2014年度のデータベース監査・保護市場は前年度比33.2%増と急成長、2015年度も22.0%増の高い伸びを予測
データベース監査・保護は、データベースへのアクセスやデータベース上での処理操作に関する履歴をログデータとして専用の管理サーバに収集・保管し、必要に応じて分析を行い、事前に定義したポリシーに基づいた監視や監査を行う製品です。昨今では不正なSQLアクセスを解析・ブロックする機能を備える製品も登場してきています。
2014年のベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件を契機にデータベース・セキュリティに対する注目度が増したため、2014年度のデータベース監査・保護市場は前年度比33.2%増と急成長しました。いままでは大手金融業を中心に導入されてきましたが、幅広い業種で導入・検討が進んでいることから、2014年度から2019年度までの年平均成長率(CAGR)は14.1%と、高い伸びを予測しています。
図.データベース監査・保護市場規模推移および予測
目 次
第1章 調査レポート概要
- 1-1 調査概要
- 1-2 市場の定義
- 1-2-1 対象市場
- 1-2-2 用語解説
- 1-3 エグゼクティブ・サマリ
第2章 国内PC・コンテンツ保護市場動向
- 2-1 DLP市場
- 2-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-1-2 業種別市場シェア
- 2-1-3 売上規模別市場シェア
- 2-1-4 調査結果総括
- 2-2 ディスク暗号化市場
- 2-2-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-2-2 業種別市場シェア
- 2-2-3 売上規模別市場シェア
- 2-2-4 調査結果総括
- 2-3 IRM市場
- 2-3-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-3-2 業種別市場シェア
- 2-3-3 売上規模別市場シェア
- 2-3-4 提供形態別市場シェア
- 2-3-5 IRMパッケージ市場
- 2-3-6 SaaS型IRM市場
- 2-3-7 調査結果総括
- 2-4 クライアント監視市場
- 2-4-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-4-2 業種別市場シェア
- 2-4-3 売上規模別市場シェア
- 2-4-4 調査結果総括
第3章 国内メール誤送信防止市場動向
- 3-1 メール誤送信防止市場
- 3-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-1-2 業種別市場シェア
- 3-1-3 売上規模別市場シェア
- 3-1-4 調査結果総括
第4章 国内データベース監査・保護市場動向
- 4-1 データベース監査・保護市場
- 4-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 4-1-2 業種別市場シェア
- 4-1-3 売上規模別市場シェア
- 4-1-4 調査結果総括
第5章 国内SIEM市場動向
- 5-1 SIEM市場
- 5-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 5-1-2 業種別市場シェア
- 5-1-3 売上規模別市場シェア
- 5-1-4 調査結果総括
第6章 市場予測
- 6-1 市場予測の前提条件
- 6-2 市場予測
- 6-2-1 PC・コンテンツ保護市場予測(〜2019年度)
- 6-2-2 メール誤送信防止市場予測(〜2019年度)
- 6-2-3 データベース監査・保護市場予測(〜2019年度)
- 6-2-4 SIEM市場予測(〜2019年度)
第7章 ベンダー・プロファイル
- 7-1 ベンダー・プロファイルの見方
- 7-2 株式会社CSK Winテクノロジ
- 7-3 EMCジャパン株式会社
- 7-4 株式会社Imperva Japan
- 7-5 株式会社MONET
- 7-6 Secwardジャパン株式会社
- 7-7 Splunk Services Japan合同会社
- 7-8 アイベクス株式会社
- 7-9 株式会社アクアシステムズ
- 7-10 株式会社網屋
- 7-11 アルプス システム インテグレーション株式会社
- 7-12 株式会社インサイトテクノロジー
- 7-13 株式会社インテック
- 7-14 株式会社インテリジェント ウェイブ
- 7-15 インフォサイエンス株式会社
- 7-16 ウインマジック・ジャパン株式会社
- 7-17 ウェブセンス・ジャパン株式会社
- 7-18 株式会社エアー
- 7-19 エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社
- 7-20 エムオーテックス株式会社
- 7-21 エンカレッジ・テクノロジ株式会社
- 7-22 株式会社オレンジソフト
- 7-23 キヤノンITソリューションズ株式会社
- 7-24 クオリティソフト株式会社
- 7-25 コダイ・コープ
- 7-26 株式会社システムエグゼ
- 7-27 株式会社シマンテック
- 7-28 株式会社蒼天
- 7-29 ソフォス株式会社
- 7-30 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
- 7-31 デジタルアーツ株式会社
- 7-32 デジタルガーディアン株式会社
- 7-33 株式会社トランスウエア
- 7-34 トレンドマイクロ株式会社
- 7-35 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 7-36 日本ウェアバレー株式会社
- 7-37 日本オラクル株式会社
- 7-38 日本電気株式会社
- 7-39 日本ヒューレット・パッカード株式会社
- 7-40 日本マイクロソフト株式会社
- 7-41 株式会社ネスコ
- 7-42 ノベル株式会社
- 7-43 ハミングヘッズ株式会社
- 7-44 株式会社ハンモック
- 7-45 株式会社日立ソリューションズ
- 7-46 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング
- 7-47 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
- 7-48 株式会社富士通ビー・エス・シー
- 7-49 ポピュラーソフト株式会社
- 7-50 マカフィー株式会社
- 7-51 株式会社ラネクシー
商品概要
- DLP市場
- ディスク暗号化市場
- IRM市場(パッケージ/SaaS)
- クライアント監視市場
- メール誤送信防止市場
- データベース監査・保護市場
- SIEM市場
- 市場規模実績(2013〜2014年度)および予測(2015〜2019年度)
- マーケットシェア(2013〜2015年度予測):ベンダー別、業種別、ユーザー企業売上規模別、提供形態(パッケージ、SaaS)別シェア*(*対象市場のみ)
- ベンダー各社のプロファイル:
- 会社概要、製品・サービス情報、当該分野売上高、売上金額・社数推移、主要パートナー、チャネル別シェア、業種別シェア、ユーザー企業売上規模別シェア、当該分野の人員構成、ベンダー動向(販売戦略、製品・サービス戦略)
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。
また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、ITR著作物の引用に関するポリシーをご覧ください。
お問い合わせ