ITR Market View:アイデンティティ/アクセス管理市場2015
本レポートは、アイデンティティ/アクセス管理(IDM/IAM、SSO、フェデレーション、特権ID管理)およびソフトウェア・トークンを対象に、国内31ベンダーへの調査に基づく市場動向と分析をまとめた市場調査レポートです。本レポートの主なトピックは以下の通りです。
- IDM/IAM市場:2014年度は17.1%増と高成長、シェア争いが激化
- SSO市場:2014年度は20.7%増の大幅な伸びに、上位のシェアに変動なし
- フェデレーション市場:2014年度は16.8%増、2位争いが混戦
- 特権ID管理市場:2014年度は25.4%増と高成長を維持、2強の様相を呈する
- ソフトウェア・トークン市場:2014年度は52.0%増と飛躍し、市場の動きは活発
調査ハイライト
-
2014年度のソフトウェア・トークン市場は52.0%増と飛躍、新規参入ベンダーもあり、市場の動きは活発
国内ソフトウェア・トークン市場の2014年度の売上金額は、参入ベンダーの増加などにより市場が活発化しており、前年度比52.0%増と大幅な伸びとなりました。多要素認証による認証強化の需要は年々高まっており、スマートデバイスの業務利用も増加していることから、スマートデバイスを活用したソフトウェア・トークンへの期待が高まりつつあります。USBトークンに代表されるハードウェア・トークンに対する運用面およびコスト面でのメリットからも、新規導入時におけるソフトウェア・トークンの選択ないしはハードウェア・トークンからのリプレースに積極的な企業が増加傾向にあり、より強度な多要素認証を実現するために、印刷物に印字された従来型のマトリックス表による認証手段からのリプレース、さらにはマイナンバーの取り扱いにあたっての高度な本人確認手段として、金融業を中心に利用の広がりが見込まれることなどから、市場のCAGR(2013〜2018年度)は23.7%を予測しています。
図.ソフトウェア・トークン市場提供形態別売上金額推移および予測
目 次
第1章 調査レポート概要
- 1-1 調査概要
- 1-2 市場の定義
- 1-2-1 対象市場
- 1-2-2 用語解説
- 1-3 エグゼクティブ・サマリ
第2章 国内アイデンティティ/アクセス管理市場動向
- 2-1 アイデンティティ/アクセス管理市場
- 2-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-2 IDM/IAM市場
- 2-2-1 IDM/IAM市場
- 2-2-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-2-1-2 提供形態別市場シェア
- 2-2-2 IDM/IAMパッケージ市場
- 2-2-2-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-2-2-2 業種別市場シェア
- 2-2-2-3 売上規模別市場シェア
- 2-2-3 SaaS型IDM/IAM市場
- 2-2-3-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-2-3-2 業種別市場シェア
- 2-2-3-3 売上規模別市場シェア
- 2-2-4 調査結果総括
- 2-2-1 IDM/IAM市場
- 2-3 SSOおよびフェデレーション市場
- 2-3-1 SSOおよびフェデレーション市場
- 2-3-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-3-2 SSO市場
- 2-3-2-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-3-2-2 業種別市場シェア
- 2-3-2-3 売上規模別市場シェア
- 2-3-3 フェデレーション市場
- 2-3-3-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-3-3-2 業種別市場シェア
- 2-3-3-3 売上規模別市場シェア
- 2-3-4 調査結果総括
- 2-3-1 SSOおよびフェデレーション市場
- 2-4 特権ID管理市場
- 2-4-1 市場規模およびベンダーシェア
- 2-4-2 業種別市場シェア
- 2-4-3 売上規模別市場シェア
- 2-4-4 調査結果総括
第3章 国内ソフトウェア・トークン市場動向
- 3-1 ソフトウェア・トークン市場
- 3-1-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-1-2 業種別市場シェア
- 3-1-3 売上規模別市場シェア
- 3-1-4 提供形態別市場シェア
- 3-2 ソフトウェア・トークンパッケージ市場
- 3-2-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-3 SaaS型ソフトウェア・トークン市場
- 3-3-1 市場規模およびベンダーシェア
- 3-4 調査結果総括
第4章 市場予測
- 4-1 市場予測の前提条件
- 4-2 アイデンティティ/アクセス管理市場予測(〜2018年度)
- 4-3 ソフトウェア・トークン市場予測(〜2018年度)
第5章 ベンダー・プロファイル
- 5-1 ベンダー・プロファイルの見方
- 5-2 EMCジャパン株式会社
- 5-3 EVIDIAN-BULL JAPAN株式会社
- 5-4 i-Sprint Innovations
- 5-5 KDDI株式会社
- 5-6 Ping Identity Corporation
- 5-7 SAPジャパン株式会社
- 5-8 株式会社アイピーキューブ
- 5-9 株式会社インテック
- 5-10 エクスジェン・ネットワークス株式会社
- 5-11 エヌ・アール・アイ・セキュアテクノロジーズ株式会社
- 5-12 エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社
- 5-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
- 5-14 エンカレッジ・テクノロジ株式会社
- 5-15 エントラストジャパン株式会社
- 5-16 株式会社オージス総研
- 5-17 オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
- 5-18 株式会社ソリトンシステムズ
- 5-19 日本CA株式会社
- 5-20 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 5-21 日本オラクル株式会社
- 5-22 日本セーフネット株式会社
- 5-23 日本電気株式会社
- 5-24 日本ヒューレット・パッカード株式会社
- 5-25 日本マイクロソフト株式会社
- 5-26 株式会社ネットスプリング
- 5-27 ノベル株式会社
- 5-28 株式会社日立製作所
- 5-29 株式会社日立ソリューションズ
- 5-30 富士通株式会社
- 5-31 富士通関西中部ネットテック株式会社
- 5-32 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
商品概要
- IDM/IAM
- SSO
- フェデレーション
- 特権ID管理
- ソフトウェア・トークン
- 市場規模実績(2012〜2013年度)および予測(2014〜2018年度)
- マーケットシェア(2012〜2014年度予測):ベンダー別、業種別、ユーザー企業売上規模別
- ベンダー各社のプロファイル:
- 【調査項目】会社概要、製品・サービス情報、当該分野売上高、売上金額・社数推移、主要パートナー、チャネル別シェア、業種別シェア、ユーザー企業売上規模別シェア、当該分野の人員構成、ベンダー動向(販売戦略、製品・サービス戦略)
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。
また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、著作権の引用についてをご覧ください。
お問い合わせ