調査ハイライト
-
およそ5割の企業が今後の新規導入、またはリプレースを検討
オンラインファイル共有製品・サービスの現在の導入状況と、新規導入またはリプレースの予定について選択肢から回答を得ました(図1)。未導入の企業は5割強となり、このうち約6割の企業では新規導入の予定があるとしています。また、すでに導入済みの企業では、4割弱の企業がリプレースを予定しているという結果となりました。全体で見ると、およそ5割の企業が製品・サービスへの投資(新規導入またはリプレース)を予定していることが明らかになりました。
図1.企業におけるオンラインファイル共有製品・サービスの導入状況 -
業種別では、新規導入率が4割強の金融業、次いで建設業
業種別に見ると、今後新規導入を予定している企業の割合が最も高い業種は金融業の4割強となっており、次いで建設業が続いています(図2)。特に金融業では、導入済みの企業においてリプレース予定の比率も5割と比較的高いため、今後の活発な投資が予想されます。
図2.業種別に見る導入状況
掲載データ
– ユーザー調査
- 企業における導入状況と投資計画(業種別、従業員規模別)
- 現在および今後利用したい製品/サービス(業種別、従業員規模別)
- 現在および今後の利用業務・部署
- 現在および今後の利用用途
- 現在および今後の社外へのデータ受け渡し手段(業種別、従業員規模別)
- 現在および今後の利用形態(業種別、従業員規模別)
- 現在および今後の利用ユーザー数(業種別、従業員規模別)
- 現在および今後のディスクスペース(業種別)
- 製品・サービスの満足度
- 製品・サービスの導入時における主導部門(業種別、従業員規模別)
- 製品・サービス選定時の重視要素
- 製品・サービス選定時の重視機能
– ベンダー調査
- 市場規模推移(2013〜2015年度予測)
- ベンダー別マーケットシェア(2013〜2015年度予測)
– ITR DatumiX
目 次
第1章 調査概要
- 1.1 はじめに
- 1.2 市場の定義
- 1.2.1 対象市場の定義
- 1.3 ユーザー調査の概要
- 1.3.1 ユーザーアンケート調査の概要
- 1.4 ベンダー調査の概要
- 1.4.1 ベンダー調査の概要
- 1.4.2 市場規模算出での定義
- 1.5 ITR DatumiX(データミックス)
- 1.6 用語解説
- 1.7 年度解説
- 1.8 総評
第2章 オンラインファイル共有市場動向
- 2.1 オンラインファイル共有市場(ユーザー調査)
- 2.1.1 企業における導入状況
- 2.1.2 調査回答者プロファイル
- 2.1.3 現在および今後利用したい製品・サービス
- 2.2 オンラインファイル共有製品・サービスの利用状況
- 2.2.1 現在と今後の利用業務・部署
- 2.2.2 現在の主な用途と今後の用途
- 2.2.3 社外へのデータ受け渡し方法
- 2.2.4 現在と今後の利用形態
- 2.2.5 利用ユーザー数
- 2.2.6 1ユーザー当たりが必要とするディスクスペース
- 2.2.7 利用製品・サービスに対する満足度
- 2.3 オンラインファイル共有製品・サービスの選定要因
- 2.3.1 選定・導入にあたっての主導部門
- 2.3.2 選定時に重視する要素
- 2.3.3 選定時に重視する機能
- 2.4 調査総括
- 2.4.1 調査総括
- 2.5 オンラインファイル共有市場(ベンダー調査)
- 2.5.1 市場規模およびベンダーシェア
- 2.5.2 調査総括
- 2.6 オンラインファイル共有市場ベンダーポジショニング
- 2.6.1 ポジショニング・マップおよび総括
資料編
ユーザー調査の調査票
商品概要
レポート名
ITR Cross View:ファイル共有市場の実態と展望2016 ― ユーザー調査と市場調査結果―
発行年月
2016年3月16日
提供方法
ダウンロード/PDFファイル(A4サイズ)
ページ数
63ページ
販売価格
190,000円(税別)
調査対象分野
- オンラインファイル共有製品・サービス
ユーザー調査概要
- 実施期間:2016年2月
- 調査方法:ITRの独自パネルを対象としたインターネット調査
- 調査対象:従業員数50人以上の国内企業で情報システム系部門に属し、自社のオンラインファイル共有製品・サービスの意思決定に関与する人
- 有効回答数:1,218件
ベンダー調査概要
- 調査名:「ITR Market View:ファイル共有・転送/コンテンツ管理市場2015」調査レポートからの転載
- 実施期間:2015年7月〜2015年9月
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。 また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、著作権の引用についてをご覧ください。お電話からの
お問い合わせ
お問い合わせ
03-6258-5831平日10:00 〜 18:00(土日祝は除く)