調査ハイライト
-
オンラインファイル共有未導入企業の9割強の企業が新規導入を予定
ユーザー企業では、オンラインファイル共有製品・サービスの新規導入あるいはリプレース予定について8つ選択肢から回答を得ました(図1)。未導入の企業は全体の47.8%を占め、その内、9割強の企業が今後新規導入を予定していると回答しています。また、導入済みの企業の内、5割弱の企業で製品・サービスのリプレースを予定しているという結果となりました。新規導入予定とリプレース予定を合算した投資予定企業は、全体のおよそ7割を占めることがわかりました。これにより、今後、オンラインファイル共有市場が活発化することが予想されます。
図1.国内企業のオンラインファイル共有製品・サービスの導入状況 -
インターネット型電子転送市場のLeadingベンダーはNRIセキュアテクノロジーズ
インターネット型電子転送市場のベンダーの製品/サービスに対する、ユーザーの利用動向およびベンダー売上金額シェアから、ベンダー・ポジショニング「ITR DatumiX」を示しました(図2)。NRIセキュアテクノロジーズはセキュリティの高さに定評があり、金融業を中心に導入が進んでいることから売上金額で高いシェアを占め、ユーザー期待値指数もトップで、「Leading」ベンダーに位置しました。一方、現在の売上金額シェアは高くないものの「ユーザー期待値指数」がNRIセキュアテクノロジーズに続いて高いIBMが「Emerging」に位置しました。また期待値・売上金額シェアともに低い「Niche」は多くのベンダーが乱立している状態となっています。
図2.ITR DatumiX:インターネット型電子転送
掲載データ
– オンラインファイル共有
- 現在利用している製品・サービス
- 今後利用したい製品・サービス
- 製品・サービスの新規導入予定時期(業種別、従業員規模別)
- 製品・サービスのリプレース予定時期(業種別、従業員規模別)
- 現在と今後の用途
- 現在と今後の利用形態
- 製品・サービスの選定での重視要素
- ベンダー別マーケットシェア(2012〜2014年度予測)
- ITR DatumiX
- ユーザーあたりのディスクスペース
– インターネット型電子転送
目 次
第1章 調査概要
- 1.1 はじめに
- 1.2 市場の定義
- 1.2.1 対象市場の定義
- 1.3 ユーザー調査の概要
- 1.3.1 ユーザーアンケート調査の概要
- 1.3.2 調査回答者プロファイル
- 1.4 ベンダー調査の概要
- 1.4.1 ベンダー調査の概要
- 1.4.2 市場規模算出での定義
- 1.5 ITR DatumiX(データミックス)
- 1.6 用語解説
- 1.7 総評
第2章 オンラインファイル共有市場動向
- 2.1 オンラインファイル共有市場(ユーザー調査)
- 2.1.1 現在利用している製品・サービス
- 2.1.2 製品・サービスの新規導入/リプレースの予定
- 2.2 オンラインファイル共有製品・サービスの利用状況
- 2.2.1 現在の主な用途と今後の用途
- 2.2.2 現在と今後の利用形態
- 2.2.3 1ユーザー当たりが必要とするディスクスペース
- 2.3 オンラインファイル共有製品・サービスの選定要因
- 2.3.1 選定時に重視する機能
- 2.4 調査総括
- 2.4.1 調査総括
- 2.5 オンラインファイル共有市場(ベンダー調査)
- 2.5.1 市場規模およびベンダーシェア
- 2.5.2 調査総括
- 2.6 オンラインファイル共有市場ベンダーポジショニング
- 2.6.1 ポジショニング・マップおよび総括
第3章 インターネット型電子転送市場動向
- 3.1 インターネット型電子転送市場(ユーザー調査)
- 3.1.1 現在利用している製品・サービス
- 3.1.2 製品・サービスの新規導入/リプレースの予定
- 3.2 インターネット型電子転送製品・サービスの利用状況
- 3.2.1 現在の利用目的
- 3.2.2 現在と今後の利用形態
- 3.2.3 電子メールで送信可能なデータのサイズ
- 3.2.4 一度に転送するデータの合計サイズ
- 3.2.5 主な転送先
- 3.3 インターネット型電子転送製品・サービスの選定要因
- 3.3.1 選定時に重視する機能
- 3.4 調査総括
- 3.4.1 調査総括
- 3.5 インターネット型電子転送市場(ベンダー調査)
- 3.5.1 市場規模およびベンダーシェア
- 3.5.2 調査総括
- 3.6 インターネット型電子転送市場ベンダーポジショニング
- 3.6.1 ポジショニング・マップおよび総括
資料編
ユーザー調査の調査票
商品概要
〜ユーザー調査と市場調査結果〜
- オンラインファイル共有
- インターネット型電子転送
ITR 著作物の引用について
ITRが発刊するレポートに記載されている データおよびコメントを、広告、宣伝、販売資料、メディア掲載記事や、その他商業目的で利用・引用される場合は、該当レポートのご購入が前提となります。
また、事前の書面による申請が必要となります。詳細および申請については、著作権の引用についてをご覧ください。
お問い合わせ