IT部門が策定するIT方針・戦略は自社の経営方針・戦略を基にすべきである。経営方針・戦略は、デジタル化の推進が重要事項になりつつあり、その程度に応じたIT方針・戦略が求められる。本稿では、経営方針・戦略に対してどのようなIT部門としての方針・戦略にすべきかを3つの段階に分けて考察する。
IT部門は自社の経営方針・戦略を基に、IT部門の方針・戦略を検討し、IT中長期計画書にまとめることが求められる。ITR Review 2020年3月号「IT中長期計画書に記載すべき事項」(#R-220033)では、事業方針、IT方針、IT施策の視点でIT中長期計画書に盛り込むべき内容について述べた。
経営方針・戦略は、経営基盤の強化に加えて、従来の業務や事業のあり方を変えて新たな価値を創造するデジタル・トランスフォーメーションを目指した活動を意味するデジタル化の推進が重要事項になりつつある。本稿では、経営方針・戦略にデジタル化に関する経営陣の経営方針や戦略の有無によって、IT部門の方針・戦略やIT部門に求められる活動に違いがあると考えられることから、3つの段階に分けてそれぞれを考察する(図1)。